非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
かつて一世を風靡した日本製SSHクライアント
ターミナルソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
昔は、SSHクライアントといえばTera Termというくらい普及していたツールだと思います。豊富なオプション機能、使いやすい画面構成など、素晴らしいツールだと今でも思っています。
今はアップデートが滞っているためなかなかおすすめできない、というのも事実で、ここでは良いポイントは割愛します。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SSH2のサポートがされなかった、もしくは遅れた、というのはセキュリティが大事なツールとしては致命傷だったと思います。そのころから多くの顧客にもチームメンバーにもPuttyの方をすすめるようにしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
昔、あまりSSHにたいする理解も周知されてなく、ツールも少なかったが、セキュリティの観点からtelnetは全廃したいと思っていたときに、セキュアにサーバーに接続できるツールとしてチームで使用していました。当時、その目的が果たせたという意味で、ビジネス的な課題を解決してくれたツールです。
続きを開く