高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Linux操作はもちろん、ネットワークツールとして

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に、自席のWindows端末から、Web(&AP)サーバ、DBサーバなどの用途で稼働させているLinuxサーバへの接続に使っています。
遠い過去にUNIXで開発を行っていた頃から、UNIX系はCUI操作の方が扱いやすいと思っているので、Linuxでも同様です。
ネットワークポートを指定して接続できる(この辺はsshコマンドなどを踏襲してますね)ので、サーバがおかしい動きをした際の調査等に使うこともあります。
あとは、マクロが使えるので、定形処理をバッチ化したりもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!