非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ターミナルソフトで手堅く、問題を感じたことがない製品
ターミナルソフトで利用
良いポイント
SE初めから使い続けており、TeraTermとともに歩んできた。普通にUnix系サーバ等にログオンしてのターミナルとして十分な機能を備えている。TeraTermマクロも定番。画面が崩れないという意味ではNo.1。
改善してほしいポイント
例えばssl証明書等を登録してログオンすることなどはもちろんTeraTermでも出来るが、例えばPuttyと比較すると、マクロという大仰なものにせずとも、GUIライクで設定ファイルに残して置けるものが少ないように感じる。しかもPuttyの方がタブ遷移しての表示画面がきちんとウィンドウ化されていて、単なるタブメニューとそこから開く画面、という設計のTeratermとはUI面で優れているように感じる。同等のことができても一覧的な視認性の面で、バージョンアップして改善しても良いのでは?とも思う。そうしたらTeraTermじゃなくなるかもしれないが、、、
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバログイン、運用保守には必須。迷ったらここに戻れるホーム。もちろん開発作業でも使える。文字コードの問題でTeraTermに戻ったことも数知れず。。。
検討者へお勧めするポイント
ターミナルソフトの定番!