非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フリーで使えるターミナルエミュレータ
ターミナルソフトで利用
良いポイント
SSH接続、Telnet接続、シリアル接続とコマンドラインで利用する上で必要な機能は揃っており、シンプルで使いやすいです。最新のバージョンを使えばSCPも実装されており、業務でCUIを使う場合には一連の作業をすべてこれで完結できるので、他のSWは必要ないです。
作業ログの取り忘れ防止の為、デフォルトでログを取得するように設定ファイルに入れておくと便利です。
改善してほしいポイント
インストール直後に存在する履歴は不要。いちいち消すのも面倒なので、なくしてほしい。
文字コードを自動で判別できるようにしてくれると助かるが、そのせいで文字コードの差異に気付かず、障害につながることもありそうなので、ハイライトするとか画面に文字コード種を表示するなどしてわかるようにしてくれたら便利かなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務上、何台ものサーバにアクセスする必要がありますが、いちいちIPアドレスを選択してID、パスワードを入力して接続していましたが、打鍵ミスなどでIDをロックさせたり、別のサーバにアクセスして作業してしまったりということがありました。
TeraTerm Macroの機能でサーバ接続メニューを作成し、自動でIPアドレスやID、パスワードを入力できるようにした結果、ログインミスによるIDロックもなくなり、非常に効率化できました。それをメンバーに配布することで、新規参画したメンバーもミスしなくなる為、大変おすすめです。
検討者へお勧めするポイント
Macroはサンプルコードが配布されていますので、用途にあったものを探せばRPAのように使うこともできると思います。ぜひご活用ください。