Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

鈴木 義信

合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ターミナルとしては必要不可欠

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先輩の先輩から言い伝えられてきたレベルで現場で使われているため、なくてはならないソフトだと思う。
個人的にも、いくつかのターミナルソフトを渡り歩いて使うものの不安定だったり挙動が違ったりしてけっきょくTeraTermに戻ってきてしまう。各種の入門書でもこれを使っているケースが多いので、業界標準的な存在になっているところがよいと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設定ファイルの保存→反映がモダンではない。たとえば配色を設定したらその時点で設定が永続的に変わるのが今風な気がするが、設定ファイルを保存しなければならないし、複数の設定を持ちまわるには設定ファイルを複数つくらなければならない。少しずつモダンな設計にしていってほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルサイズにして25メガバイトしかないので、持ち歩き用のウルトラポケットサイズPCでも気にせず使える。CPUパワーも問わない。出先でサーバが落ちたというコールがあったとき、何度か助けられた。古き良きTeraTermならではだと思う

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のターミナル

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowのターミナルでは歴史があり、安定して使えます。シリアル接続にも対応しており、オンプレのサーバなどに直接接続してコンソールからアクセスできます。Windowsクライアントから安定してsshで接続したい場合、サーバのRS-232C経由でコンソールの作業をする場合に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快に動作し、安心して使えるターミナルツール

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Tera Termはターミナルソフトとしてデフォルトスタンダードなアプリケーションである。ネットワーク機器の設定には必須なツールである。シリアル接続とTELNET接続の両方で使えるアプリケーションである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナルソフトの決定版

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コスト、使い勝手、安定稼働。
どれとっても、文句の付けようがないソフトウェアです。
リモートでWindows・Linuxサーバへの接続を行うために使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナルソフトの定番フリーソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

20年以上前から存在する、日本人(寺西高氏)作成のターミナルソフトです。軽量でわずかなリソースで動作します。sshにも対応し、セキュリティへの留意が必要な環境でも十分利用可能です。何より、この品質のソフトを無料で利用できる事が最大のポイントです。

続きを開く

森 康臣

トラベルブック株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsユーザーには定番のターミナルエミュレータ

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安定性と動作が軽いことが最大のメリット。シンプルながら必要な機能はひととおり揃っていて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

sshで接続するなら

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にsshを接続したいならお勧めします。
起動後からIP入力とsshの指定だけなので、すぐに接続することが出来ます。
古いバージョンだとProxy設定が出来ませんでしたが、新しいバージョンであれば設定できるので、
Proxy制限があるネットワークからでも接続することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナルソフトの決定版

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

市場に出てからの期間が長く安定した動作実績があることが1つ。マクロの機能が高く繰り返しの動作や製品評価の自動化にも使える高機能なところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナルエミュレータの定番

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントはなんと言っても無償であること!
昔ながらのネットワーク技術者なら、必ず導入していたと思います。
機能は非常にシンプルでシリアル/TELNET/SSHに対応しています。
ログも簡単に取得できるので、大変重宝しています。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いターミナルエミュレータ

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

sshやシリアル接続などLinuxサーバやネットワーク装置の管理者には欠かせない機能を有しています。日本語対応、複数の文字コードに対応、ウインドウの体裁変更、SCPによるファイル転送機能、ポータブル版の存在等、非常に便利なソフトウェアです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!