4.1
164
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeraPadの評判・口コミ 全164件

time

TeraPadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

中村 吉秀

中村商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易エディタはこれで十分

エディタソフトで利用

良いポイント

文字コードや改行コードが指定できるので、エディタにはこれさえあれば Windows 標準のメモ帳は使わなくて済みます。あとはファイルの種類によって編集モードがあったり、矩形選択できたりするので、編集機能もメモ帳より高機能です。無料でこれだけできれば十分です。

改善してほしいポイント

もう 10 年ほどバージョンアップが無いですが、これはシンプルゆえに起こることだと思います。変に機能拡張するとバグが入り込むことがあるので、このままでいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基幹システムなどから吐き出される CSV で文字コードが shift-jis でない場合、excel やメモ帳で開くと化けますが、terapad でそのまま編集してもいいですし、指定して保存し直すと excel でも開けるようになります。

検討者へお勧めするポイント

文字/改行コード変換用の無料ソフトとして使うのもアリだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量で使い勝手の良いエディタソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーソフトであること
・動作が軽量であること
・ごちゃごちゃせず見やすいこと

その理由
・これだけ使いやすくて無料ということが最高です
・起動していてもPCに負荷はほぼかからない
・画面自体もごちゃつかず見やすく使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なメモ作成や文字列のブロック抽出が便利

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Notepadでも簡単なメモ作成はできるが…一線を画す

その理由
・行番号表示が重宝しています
・ブロック単位に文字群を抽出できるのは最高に便利 この機能を利用してExcelのシートにコピペしたりして使っています

続きを開く

山口 久嘉

ヘアーサロンやまぐち|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HTMLコードの作成が簡単に出来る。

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でインストールできる。
・HTMLコードの作成が、簡単です。
その理由
・テキスト形式で、ソースコードが作成出来るので、自身でホームページの更新が出来る。
・掲載する画像のサイズも任意に出来る。

続きを開く

佐々木 大

株式会社佐々木電機本店|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳替わりに使っています

エディタソフトで利用

良いポイント

編集モードが用意されていて、ただのテキスト入力のときはその通り、HTMLの際にはソースを打ちやすいように勝手に開業になったり文字色が変わってくれたりするのが非常にありがたいです。

それと一定の文字数のところで表示を改行させられるのですが、その文字数を指定できるのも地味にいい機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて便利で使いやすい!

エディタソフトで利用

良いポイント

ピンポイントですが、エクセルデータの加工・修正において、Windows標準搭載のメモ帳では実現が難しい「改行」の置換が可能です。
TeraPadの機能で、改行を「¥n」(¥は半角)であらわすことが出来、置換機能で変換が可能となります。
※ 改行を外したい、または つけたいが実現可能
また、短形選択の機能を利用することで、データ一覧の欲しい部分を抽出あるいは削除も可能になります。
これらを駆使することで、データ加工における作業時間が削減されました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くてシンプルでカスタマイズも可能な優れものテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかくシンプルで軽い.
・テキストエディタとしては十分な機能
・検索や置換の機能が優れている.
・拡張子の設定が可能でよく使うファイルを個別に設定できる.
その理由
・とにかく軽くて無料だから.
・OSについているメモ帳(Note Pad)より軽くて高機能.痒い所に手が届くテキストエディタだから.
・特殊文字や大/小文字の区別や単語単位での検索・置換にも対応しているから.
・デフォルトで多くの拡張子が登録されているが,必要であれば後から手動でも設定ができるから.

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実に動作が軽く、必要な機能が入っているエディタの定番!

エディタソフトで利用

良いポイント

このソフトは、動作が軽く、安定していて、 かつシンプルなユーザーインターフェースのため、とても扱いやすいです。また、HTMLファイルを開いた際、タグが自動で色分け表示できる点や、元に戻せる回数を多く設定できること、 文字コードの変換も柔軟にできるなどの利点があり、業務で重宝しています。似たようなソフト(テキストエディタ)は他にもありますが、その他のテキストエディタでは、あまり使わない機能があったり、ユーザーインターフェースが分かりにくい部分があったり、文字コードの互換性に問題があったり、有償版でないと必要な機能が使えなかったりします。TeraPadは、無償で使え、テキストエディタとしての業務に必要な機能はすべてそろっています。テキストエディタとして、無駄な機能はなく、使いやすいバランスのとれた素晴らしいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで優秀なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年お世話になっています。
シンプルで直感的にわかりやすく、HTMLの記述や検索の置換など標準のメモ帳を使わずもっぱらTerapadを利用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただのメモ帳ではない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳としてはもちろん、小文字大文字への変換、全角半角への変換、文字の検索、置換も使用でき、ちょっとしたデータ加工にもとても重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!