非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
OCR機能が思いのほかよかった
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
正直OCRと聞いて期待していませんでしたが、このソフトのAIーOCRの読み込み精度は思っていた以上に制度が高かったです。部署や職位も自動判別してくれるし、名前の読み仮名もふってくれる、複数の電話番号が記載されていても自動的に入力してくれる。もちろんFAX番号や住所、メールアドレスも。たまに誤認識することもあるが再度読み込み直すことできちんと読み直してくれることもある。思っていたより手打ちの修正はなかったです。そのほかの機能は名刺管理という意味では十分だと感じました。総合的にコストパフォーマンスは良いと思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・権限管理がもう少し細かいとよい。管理者かそれ以外といった権限なので、せめてもう一階層程度分かれていると
よいと思います。例えばスーパーバイザー権限、一般管理者、一般利用者に分かれると助かります。
分散がしやすくなる。
またタグなどは勝手に作られると収集がつかなくなる可能性もあるため制限が出来るとよいと思います。
その理由
・権限が分かれたほうが、組織が大きいと管理の分散(部門ごとの管理、会社としての管理)がしやすい各部門に管理者権限を与えてもその管理者が会社の全ての者への管理が出来てしまうので範囲を狭めたりしたい、また、部門単位 で行ってもらいたくない事も出来てしまうので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺管理を各個人で無料の製品などを利用しておりセキュリティリスクが点在しており、会社として管理が出来ていなかった。顧客分析などはセールスフォースなどで行っており、コスト面からも単純に名刺管理を行うだけでよかった。このソフトで会社として名刺管理が出来るようになった上、余分な機能もないのでコスト面でも要求通りでした。
(オプションでは顧客管理もできるようではあったが弊社では必要としなかった)
検討者へお勧めするポイント
コストパフォーマンスは良いと思います。単に組織として名刺管理をしたいといったことであれば十分だと思います。
連携して利用中のツール