田原 敦
株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
視認性が高く、タスクの状況把握が容易です。
良いポイント
カンバンツールは複数存在しているが、このソフトはとても画面が見やすい(カンバンツールはぱっと見が大事だと感じます。)ので、タスクの状況を把握しやすいのでとても助かっています。
また、見た目以上にカードで管理できる項目が多岐にわたっているので、「これがほしい」というものが今のところ
ないです。
便利だと思うのは、カードごとにチェックリストを作成できることです。入力する人がチェックリストを作るので、事前の整理に役立つ。他のメンバーも見ることができるので、進み具合が確認でき、また作業漏れを指摘できる等、良いと感じる点です。
改善してほしいポイント
カードごとにラベルの設定(色と文字)ができるが、うまくつかいこなせないので、ラベルのテンプレート(業種ごとや作業ごとにあれば助かる)を提供してもらえるといいなと思います。
あとは、「完了」となって画面から非表示とする場合、アーカイブするという操作が直感的に感じないため
「非表示」等の言葉になるといいなと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトのメンバー間で、作業タスクと進み具合の確認が一目でできるようになったこと。
在宅勤務の多いメンバーの作業状況が、対面でなくても本ソフトウェアで確認がしやすくなった。
遅れが生じている(と自分が思っている)タスクについては、都度確認できるようになったことで、作業遅れを早めに食い止めることができたこと。
検討者へお勧めするポイント
タスク管理という面で割り切れば、とても良いソフトだと思います。
先にも書きましたが、チェックリストをカード単位で作成できるのはおすすめです。