伊藤 祥
クラスメソッド株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
10未満のチームにお薦め。それ以上ならボードを分けたい。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最低限のタスク管理をする上でのシンプルな操作性を実現していること。タスクとリストからボードを構成しているがリストに柔軟性があるので、TODO/DOING/DONEやTODO/DOING/BLOCKING/REVIEW/DONEのように、チームのタスク管理手法に合わせたカスタマイズが可能なこと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ボードに並べるリストが横一列にしか並べられず、左から右へ時系列でリストを作りたい場合に、上下同列のリストを作れない点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
複数チームがあるグループで、各チームが何をやっているのか、現状進捗がどうなっているのか、他チームへ共有が楽になった。タスクがただ一覧されてるだけではなく、ボード内のDOINGリストにあるか、DONEリストにあるのかで状況が分かりやすい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ワークフローを導入するなど複雑なタスク管理がいらなければ、シンプルなツールなのでマッチすると思う。複雑なタスク管理が必要であれば、同社のJiraの方が良い。
続きを開く