土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
チームでのタスク管理に!スマートに仕事が進みます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ネットショップを運営していますが、全員が社内にいるわけではなくリモートワークの人もいるので、タスクの多いプロジェクトをどうやって進行させるかがずっと課題でした。
そんな中、トレロの存在を知り、無料と言うことで使い始めたところ、下記の良いポイントが見つかりました。
・「ToDo」「作業中」「完了」「メモ」という4つの列をつくり、複数人で各自が業務を選んで進行させていける
・作業を「見える化」する事で、漏れやミスを減らすことができる
・直感的でわかりやすいUI
・メンバーが同じ1つの部屋にいなくてもどこにいてもパソコンの前で1つのプロジェクトに向かって作業を進めていくことができる(各自がどの部分を担当しているかやどこまで進んだかなどがリアルタイムに見えるため
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・ トレロは、チームでプロジェクトを進行させていくだけではなく、その他様々な使い道があると思うので、それぞれの事例をもっと公式ページなどで紹介してほしいと思いました。
・また、1からそれぞれが作るのではなくテンプレートが豊富にあれば楽しめると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・新しい担当者をプロジェクトに向かい入れる時、タスクが既に入っている事を用意できるのでマニュアルやタスクリストとして使えて便利
・教育にかける時間やコストを削減できた
・「誰かがやっているだろう」と言う思い込みを減らすことができ、確実に業務を進行することができた
・それぞれのプロジェクトに対するモチベーションが上がった
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
下記の課題を抱えているチームには、特にTrelloがお勧めです。
・大勢で作業するのでヒューマンエラーが多発する
・仕事量が1部のスタッフに偏ってしまう
・プロジェクト完成まで膨大なタスクがある
・ 1日の流れがほぼルーティンになっているのでそれをツールとして全員で共有したい
など、チームには欠かせない便利なITツールです。プロジェクトリーダーさんには、ぜひトレロを使って円滑な業務進行を実現してほしいと思います。