非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
直感的でシンプルなタスク管理ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
タスク管理と言われると難しく考えすぎて尻込みしてしまいがちだが、トレロは、なんならただタイトルを書くだけでいい。ダッシュボードの使い方も自分次第すぎるくらい。もはや付箋レベルだが、そこに期限やメンバーを当てたりコメントをつけたり画像を貼ったりすると、なぜか自然とタスク管理が出来上がってくる。とても導入しやすく、かつ三日坊主になりにくい良アプリ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これといってないのだが、強いてあげるとサードパーティではないデフォルトの工数管理やガントチャート的なものが欲しかった(エレガントではなく)。というのも自分たち(チーム内)でのタスク管理は良いのだが上層部などに見せるときの資料として、トレロだけでは不十分だった為。一度エクセルや他のものに誰がどれくらいの工数を1ヶ月にこれくらい割いていて、現在進行形のものが現在これです。といった物がなかった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ITリテラシーの低い人でも直感でわかりやすい。導入の一歩が物凄い楽。簡単であるので継続しやすく、タスク管理だけでなく、ブレスト会議などのアイディアリストとしても活用できる