非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
個人的なToDoに使っています。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ドラッグ&ドロップ式を本当に探し続けていました。
このインターフェースは探していたものです。
やらないかも知れないこと、思いつきで考えたこともどんどん貼っていけます。
ブレインストーム形式でカードを作っているうちに進捗リストに矛盾があることに気づいたりして、プランから外すこともあります。
本当はチーム共有がミソなのでしょうが、大げさなことになってしまうので今のところアローン使用です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
右クリックメニューにもっと一般的な、カード削除とかあるといいです。
アーカイブと使い分けたい。
自動化のアドイン紹介が日本語だったらありがたい。
(言語が選べることを知らなかったのならすみません)
スタンプがクリック、もしくは右クリックで着脱できたりオリジナルを作れたら時間が経過した後にスタンプの意味を考え直さなくて良い。
カードの先頭にチェックを入れられる機能があると良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
改善点を自分で見つけていく業務なので、どんどん貼り付けて使っていくスタイルで課題なのに忘れていたり、着手中なのに失念放置していたことなどを思い出せます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
きっちりとしたチーム共有も見るからに簡単そうですが、この点は使い込んでいません。
ひらめきを留め置いて優先順位を決めたり、ルーティン管理利用も向いていると思います。