非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
カンバン方式のタスク管理
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
カンバン方式でタスクのステータスを管理し、それをチームで共有できる。
タスクごとにステータスが文字で書いてあるのとくらべ、カンバンの位置で進捗状況やタスク量を把握できるメリットがある。
また、Web・モバイルともにモダンなデザインになっており、使っていて少し楽しくなる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
タスク管理というより、バグ・課題トラッキングシステムとして捉えた場合、タスクごとの入力フィールドをもっと自由にカスタマイズしたい。
たとえばソフトウェアのバグであれば、Ver.や発生した機能などを文章中に書くのではなく、決まった項目として持たせたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
タスクを視覚的に把握することで、進捗の遅れや個人が抱えているタスクの量をチーム全員が把握しやすくなる。
その結果、タスクの割り振り変更が行いやすくなり、作業量の平準化に貢献する。
続きを開く