非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
ポストイット感覚でのタスク管理が便利
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
アナログでtodo管理をするタイプの方に非常に向いている、ポストイット管理をオンライン上で行えるような、視覚的に分かりやすいタスク管理ツールです。チームメンバーと共同で使うこともできるため、チームでのタスク管理にも非常に向いています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
過去の完了タスクを完全削除ではなく、アーカイブボックスに入れるような形で、消えないけど見えなくなるようにできれば更にいいと思っています。完了タスクが、山ほど視覚的に見えてしまうのが個人的には少しノイズになっています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
WBSを作って管理するほどではないフェーズにて、チームメンバー同士で複数タスクを一気にこなす際に、トレロを導入したところ、直感的に、完了タスク・未完了タスクが分かるため、生産性高くモニタリングと作業が行えました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
タスクのステータスを自分で勝手に作成できることが非常に便利です。例えば、未着手、数日内に着手予定、優先度が低いタスク、XX%進捗中、等何でもいいのですが、自分でステータスを作って、その箱にタスクを移動させることができるので、タスク管理が非常に見やすく、簡易的に可能になります。