非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
個人利用でもグループワークでも
良いポイント
クラウドのタスク管理サービスは色々と試しましたが、まだこれを超えるサービスは出てきません。
Power-Upでカレンダーを使い個人の中長期タスクスケジュールを管理するのがメイン用途ですが、他にもアジャイルのチケット駆動開発やカンバン方式など多種多様な用途に対応できると思います。
改善してほしいポイント
メインサービスではなくカレンダーPower-upに対してですが、1つのチケットで複数期間を跨いで表示できるようにしてほしいです。(かなり難しいとは思いますが……)
数日かかるタスクをスケジュールしようとした場合、同じ内容のチケットを1日1つの割り当てでいくつも作成しないといけないので、1つのチケットだけで完結できれば便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いつ何をやるか、今日突発で差し込んできたタスクに対応する場合、他のスケジュールをどこへどう動かせば破綻しないかなど、スピーディーかつ完璧に管理できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
こういったツールは主にグループでのスケジュールやタスク管理に使用すると思いますが、個人のタスク管理にも使えます。
私の場合はBacklogでチーム全体の大きなマイルストーンスケジュールを管理し、細かいタスクは個人でいつ何をやるか管理を二重にやっています。
多種多様なユースケースに対応できる懐の広いサービスです。