金田 良純
株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ちょうどいい難易度のタスク管理ツール
良いポイント
むずかしいノウハウを知らなくても、カンバンを元にしたタスク管理ができるようになるところ。
カードを書いて放り込むだけなので、見せればITにあまりなじみのない人でも直感的に理解してくれるところ。
いちばんよいのは、カードにカスタムフィールドを自由に付与することで
高機能なデータベースとしても使えるところ。
改善してほしいポイント
UIの細かなところが古めかしいままで、
あまり改良が進んでいない。
・画像の参照をMarkdownで書かないと気軽にリンクできないところ
・かんたんな文字修飾もできないところ
・レーンにカードが増えすぎたときの操作方法があまり考えられていないところ
などを改善してもらえると、
もっとITに不慣れな人に勧められると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もともとはタスクのステータス管理を視覚的におこないたい、
というのが主目的で導入した。
これはレーン単位でのカードの移動だけで容易に達成できた。
非常にわかりやすい。
いっぽうで、
カードをアイテムとみなして商品のマスターデータベースとして扱うことができることに気づき
幅広い応用に活躍している。
料金比で言うと思った以上に元が取れていると考えている。