非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の目に見えない業務や人間関係が可視化される
ピアボーナスで利用
良いポイント
社内のお世話になった人に対して気軽に感謝の気持ちを伝えられます。
導入当時は「相手を褒めあう、積極的に使いたくないSNSみたいだな」と斜に構えていましたが
いざ使ってみると、「いろんな人の協力があって自分の業務が成り立っている」というのが可視化され、大変便利に思いました。
自分に関係のない人同士のやり取りも見えるため、「この人はこんなスキルを持っていたのか。今度質問してみよう」と
新しい人間関係が構築されることもありました。
また、もらったポイントはインセンティブとして給与にて支給されるため、活動を活発に行うほど恩恵にあずかることが出来ます。
改善してほしいポイント
システムでは改善し辛い点とは思いますが「私はこんなにポイントを送っている(感謝している)のに
どうして相手は何も返してこないんだ?」と悶々としてしまうことがあります。
ワンクリックでリアクションを返すことは可能ですが、それすらしないユーザーに対して
活動を促す仕組みがあればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の目に見えない業務や人間関係が可視化され「何が起こった(起こっている)」「誰が関与しているのか」
というのがよく分かるようになり、社内で発生するイベントに対して、より興味を持つようになりました。
検討者へお勧めするポイント
ポイントを給与として扱わないようにすることも可能ですが、ユーザーのモチベーションが上がらないのは確実ですので
給与として扱うことをお勧めします。