非公開ユーザー

マックス株式会社|その他製造業|ITコンサルタント|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

『取引先情報の一元化』にマストなLCL連携

企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1)ランドスケイプ社独自の事業所DBから企業コード(LBCコード)をセールスフォースに自動割り付け
2)ランドスケイプ社独自の事業所DBから企業属性情報をセールスフォースに15分に1回、自動連携
3)ランドスケイプ社独自の事業所DB側で企業属性情報に更新がある場合、セールスフォース側の情報を自動更新
4)ランドスケイプ社独自の事業所DB側で、特定業種のホワイトリストをリスト化できる

その理由
1)~3)は、LBCコードおよび企業属性情報の自動割り付けにより、セールスフォースの取引先オブジェクト側に、「世の中の公式な表記・内容で」情報が残っていくからです。
セールスフォース側の取引先では名刺スキャン、社内ユーザの手入力によりどうしても表記ゆれや情報不備が起きてしまいます。
LBCコードを割り付けることで、セールスフォース上の取引先名に表記ゆれがあっても、公式・公開の会社名および事業所名で自動補正されるように、ランドスケイプ社ご協力のおかげさまでセールスフォース側の仕組みを改善できました。
4)については、売上純増を狙えるターゲット企業候補をとらえることができるからです。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ユーソナー株式会社

いつも当社サービスをご活用いただき、ありがとうございます! 改善ポイントとしてご意見をいただきました業種の使い勝手につきまして、既に様々な条件でお試しいただいているようで、嬉しく思います。 特定商材のターゲット業種の確認には、サイドソナーのトランスのご活用がおすすめでございます。 既にお取引のある特定商材のお客様の企業リストをトランスに入れることで、お客様の傾向を分析することができます。 分析によって判明した業種の傾向を使って、リストの作成をいただければ、既存顧客と似た業種を持つ企業リストの作成が可能です。 ぜひお試しください。 より皆さまが使いやすく、成果につなげていただけるサービスを目指して改善に努めてまいります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!