Vimの評判・口コミ 全43件

time

Vimのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで使ってきたエディタの中で最高の操作感。
少ないキー入力で多くの事ができるため、入力には欠かせない

改善してほしいポイントは何でしょうか?

正規表現の方言がきついので、
標準のものに合わせて欲しい。
値を格納するのにバックスラッシュを何度も入力しなければならない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

開発速度の高速化を図ることができたため、事業の成長拡大には不可欠だった。
またメモを取ることにも役立った

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度使いこなしてしまえば暗黒面に堕ちるしかない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずもがな、変態エディタの決定版。
「IDEは何使ってるんですか?」
「いや、Vimです」
「...変態ですね」
何度この会話をしてきたことか。それでも僕はVimを使い続ける。
圧倒的な編集速度と拡張性においては、何年経っても変わらないことがその証明かと。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どのosでも使用可能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windows、mac、linuxに対応しているため、どの環境でも同じ編集環境を実現できる。設定ファイルが一つのファイルとして存在するため、設定の同期が簡単に行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!