Vimeoの評判・口コミ 全61件

time

Vimeoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (46)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

加藤 芳剛

株式会社TEAM STACCATO|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページの埋め込み動画用として

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、PROプランにて利用しています。(後ほどアップロード制限に引っかかるのでBusinessへアップグレードする予定)

VIMEOを利用したのは、安価でAPI連携ができるからです。
それ以外にも「このホームページしか動画閲覧ができない」というホームページを作りたかったため、動画配信制御(VIMEO上に非表示。配信対象のドメイン指定等)ができるのが良かった。

アップロードできる動画ファイルサイズの制限も無いようなので、時間数が長い動画もアップロードが可能です。今のところ1時間30分程度の動画までテスト済み

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライブストリーミングは、遅延等で今一つという感じでした。(後々改善されると思いますが)

APIで動画をアップロードしたときにサムネイルが自動でできるのですが、微妙なシーンでサムネイルができるので、開始時をサムネイルとしてほしい。

APIで動画内の時間を指定したサムネイルを作成できるのが、動画をアップし、コンバートが開始された後でないとダメっぽいのでプログラムで考慮が必要なので改善してほしい。

プリセットを後からも適用できるらしいが何度か試したけど適用できなった。

スケジュール配信ができるとよい。

支払が年契約のみなので短期的に利用したい時に不便

プレイヤーに透かしの文字を入れる機能が欲しい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

動画配信システムってちょっと敷居が高いイメージがありましたが、安価なためサービス提供範囲が広がるかなと考えております。

今回は、ホームページのバックエンドの動画配信システムとしてVIMEOを利用していることを表に出さずに利用することができたので新しい一つのサービスの形となりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

APIのドキュメントとサンプルがあるので開発しやすい

閉じる

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

動画共有ツールの一つ

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パスワードをかけて、各事業所職員に動画を共有できるため、相手にダウンロードの手間などを与えることなく、共有が出来るので、活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社温故知新|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブランディング向け

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブランディングのガイドライン等が厳しい企業向けのサービスだと思います。動画を再生できるドメインを指定できるため、自社サイト内や、クローズドな会員サイト内のみで動画を見せたいと言う時などはYouTubeでは難しいのでVimeoが便利です。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パスワード制限付きで動画共有をできる

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量の動画を共有することができます。
パスワード付きで制限をかけることができるサービスは貴重です。
社内限定で共有をしたい場合などに活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画の管理に重宝

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画は容量が大きいので、再生するクライアント側や配信するサーバーの開発がなんだかんだネックになるので、動画配信サーバとしてその点をクリアしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高画質を投稿しやすい代表動画管理ツール

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、他の動画サイトでは実現できていない画質の高さ。またノイズとなる要素が少ないUIのたかさがあげられる

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブランド力を高めるならVimeo

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画共有サービスとしてはyoutubeの方が圧倒的にユーザーが多いですが、UIの洗練されたVimeoは、商品紹介や企業PRにしてもブランド力を高めるのに一翼を担うサービスだと思います。
自作動画しかアップロードできないサービスなので、コピー動画に埋もれる事なく洗練された動画をアピールすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Youtubeの代わりとなればオススメ♪

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Youtubeの代わりとなる動画ツールを探していて出会いました。埋め込みコードの発行やリンクURLも簡単に発行できます。また動画分析機能もあるので凄く良いです。ユーザーベースでもYoutubeのような広告が出ないので良いと思います!また、SNSへの1クリック投稿や共同作業というツールも便利です。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

YouTubeとは違う路線

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Vimeoは最近成長しています。結構な利益も出ているようでこういう動画配信プラットフォームはサービス停止とかなったら使い物にならないわけで、それだけ経営が盤石でサービスも今後安定しそうだということを一番に評価したいと思います。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレミアムビジネス用動画配信フォーマットとして使いたい

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ハイエンド・クオリティとユニークさで切り込みたいプレミアムビジネスが動画配信するなら、YouTubeよりも相応しいと思えることです。無駄な広告がないので視聴者の気が散らないし、自分の動画以外の紹介がないのでアップロードした全動画を見てもらいやすいので、購買にもつなげやすいと考えています。現在鋭意コンテンツ作成中です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!