Visioの評判・口コミ 全58件

time

Visioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム構成図作成のツールに有益

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく作図が楽にできる。Excelなどにはないようなサンプル図が多く用意されているので、非常に短時間で多くの作図が可能。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Visioで作成した図をWordなどに張り付けようとした時に、上手く張り付けることが出来なかった。
 同じマイクロソフト製品なので、もう少し互換性があるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・システム構成図を作成するときに、サンプル図が多くあったり、作図が楽に出来るため、非常に短時間で作業をすることができた。

検討者へお勧めするポイント

システム構成図などの作図が便利にできる

閉じる

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドラッグ&ドロップで図が描けるツールの開祖

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・バージョン3から使っているヘビーユーザーです…とにかくステンシルをドラッグ&ドロップするだけでニーズに合った複雑な図を一瞬で描けるのが便利
・今では同様の機能をもったツールもあたりまえになってはいるが、図のプロパティを細かく反映できるのはVisioならではだと思う
・ミリ単位の精度で図を描くときもVisioなら信用できる

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に図面が作成できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC関連の構成図やフローチャート、ネットワークの図面の作成を簡単に行うことが可能。
他にも室内のレイアウト図も直感的に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャートの生産性がすごい

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書きたいドキュメント用の適切なテンプレートが用意されているためフローチャートやネットワーク図の作成が本当に簡単にできます。以前はExcelやパワーポイントを使用していましたがとても戻る気がしません。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

席次表を作ると便利です。

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の内線番号と席次表の一覧をエクセルで作成していたが、VISIOで作成し、HTML変換したところ
内線番号をクリックすると席の場所が、わかるようになる機能があり、便利であった。
オフィス製品の統一された操作感が良い

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心のOffice製品

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安心のMicrosoft Officeの製品。
フローチャートをとってもらくに記述することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム構成図を絵で示すときに必須

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんな製品のアイコンがすでにインストールされていて、線でつなぐことでシステムを図式化できる。PDFにも出力できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利です。

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

回路ののステンシルが最初から多くの種類が用意されていて、ブロック図を書いたり資料を作ったりするのに非常に助かっています。

続きを開く

高瀬 尚哉

日本ガイシ株式会社|その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面も書けるお絵描きソフト

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・寸法も指定しながら絵が描ける
その理由
・CADでイラストに近い図面を書くとあるグラデーション等の色を塗るのが自由度が低く難しく、またパワーポイントでは寸法等が綺麗に書けないです。そんな痒い所に手が届くお絵描きソフトとして活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

絵のへたくそな人でも描くだけでも楽しい

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・ネットワーク図やフローチャート等、書きたいものを自由にかける
・普通のペイントソフト類とは違って、自動的に線等が成形される

続きを開く

ITreviewに参加しよう!