非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
必要な機能が低価格で利用可能
メール配信で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・CXVインポート
CRMツールは別にもっているため、配信リスト管理もWEBCASでは行っていない。
そのため、メンテナンスしたリストをインポートできる機能は非常に役に立つ。
・分析機能
現在は保守に関わる重要なメール配信が大半のため、どのくらい確認されたかという情報が非常に役立つ。
また、今後既存顧客に対して、マーケティング目的のメール配信も検討しているため、KPI管理のために必要な指標が揃っている。
・差し込みタグ
基本的には一斉送信のため、宛先を送信先に応じて可変で出来るのは便利である。
弊社の規模がまだそこまで大きくないため、配信量もシステムのリリース等のイベント状況に左右され、大きく変動する。
したがって、ベース金額が安価で利用出来るWEBCASが非常に役立っている。
改善してほしいポイント
ファイル添付が出来るとより便利です。
必ずしもランディングページを用意する訳ではないため、リンク先クリックではなく、ファイルを直接添付出来ると活用の幅が広がると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム障害時の通知をする際に、状況に応じていくつかのグループに分け、内容を変えて送る必要があった。
導入前はBccにアドレスを貼り付けるなどし、作業ミスのリスクがあった。
しかしながら重要なメール通知のため、クイックに送らないといけない状況のなか、返信対応もあり、非常に煩雑な状況であった。
リスト管理はCRM側で適切に行われているため、導入後は、非常に素早くミスなく送信出来るようになった。
導入前後で、2H/回くらいのコスト削減効果を実感しています。
検討者へお勧めするポイント
一斉配信メールを安価に利用したい場合で、アンケートなど他の機能の利用まで視野に入れている場合や担当者のリテラシーが高くない場合などに向いているツールかと思います。