Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がよいOS

OSで利用

良いポイント

長年Windowsを使用しているが、企業のほとんどがWindowsを使用している事もあり、昔から使用しているソフトなどもWindows10用に対応したものが多くあるので、何かしようとした時に困らない。
あまり使わないようなソフトも最初から入っているが、取りあえず入れておけば、特に意識していなくても、いざという時に拡張子が関連付けされているので、クリックすれば起動できるものもあるので、便利だと思う。

改善してほしいポイント

パソコン起動時に何をしているのか分からないが、ディスク使用率が100%になり、それがしばらく続くので、快適に使用できるまでに時間が掛かるのが困る。色々対策はしましたが、やらなくても済む事もあると思うので、簡単に設定で変更出来るようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WindowsOSのサポートには期限があり、取引先へのパソコン入替提案などもWindowsのサポートが切れるので、新しいものに変えましょうと定期的に入替を進める事が出来るので、会社の売り上げにもなるので助かっている。
Windows10にしている事で、取引先からの問い合わせなどがあった場合、自分でも普段から使用しているので、設定の仕方や使い方についても、即回答が出来るので、以前にも増して信頼されているような気がする。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仮想デスクトップが使いやすい!

OSで利用

良いポイント

同時に複数のタスクを実行する場合、これまでは1つのデスクトップ上で、タスクバーから選んでいたので、「これじゃない」となることがありましたが、それぞれのタスク毎に複数のデスクトップで作業することで、必要な情報を選びながら作業をすることができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WindowsOSのなかでは使いやすいです

OSで利用

良いポイント

WindowsOSの中では動作が軽くて使いやすいです。いままで、WindowsOSはXPが最も使いやすいと思っていましたが、久しぶりに、それに劣らないOSがきた感じでした。弊社で使用しているパソコンは古いものが多いですが、10年以上前のパソコンに導入しても問題なく動作しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本製品がなければ業務にならないです

OSで利用

良いポイント

やはり圧倒的シェアのWindowsです。バージョンが変わっても操作感はほとんど変わらずに使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

岐阜商業高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も定番なOSのうちの1つ

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows製品特有の安心感があり、どのPCにも入っているので汎用性がある。
・Windows8と比べて視覚的にも分かりやすく、立ち上げも早くなったのがよい。
・OSとしては最も普及しているだけあってとてもよい。
・Windowsのソフト間の互換性が高くなったように感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミライト・ワン|総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windows10について

OSで利用

良いポイント

業務利用はwindows10を利用させていただいてますが、
従来通りスタートボタンからプログラムの起動や電源オフができるのに加え複数の作業を並行して進める際に便利な仮想デスクトップ機能はとても便利で作業効率が向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OSソフトの大定番

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でアップデート可能

その理由
・これまでwindowsのアップデートは有料でいたが、windows8や7を使用していれば無料でアップデートできるので、非常に経済的だと感じました。

続きを開く
岡 加奈子

岡 加奈子

株式会社メリディアンメディカルサービス|その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動が速い

OSで利用

良いポイント

Vista からの乗り換えだったこともあり、PCの起動速度が飛躍的に上がった。
既に5~6年使っているが、アプデによる致命的な不具合やバグには遭遇しておらず安定して快適に使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Win11のベースにもなっている使いやすいUI

OSで利用

良いポイント

Win7に引き続き、癖がなく使いやすいUI/UX。
各種設定などで迷うことが少なく、ユーザーが多いためコミュニティでの情報量も十分。
分からないことは大体ググれば判明する。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Eatbyhand|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れていると手放せない

OSで利用

良いポイント

PCがフリーズしたり、急に落ちたり遅くなったりするようなトラブルが本当に減った(というか今まで無い)更新も自動的にダウンロードしてくれるので、常に最新版に保つことができ、セキュリティ面でも安心できる。(現在は11にアップデート済み)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!