Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows11にはまだ早い!

OSで利用

良いポイント

XPから10に主流が変わって、より細かい作業やできることが多くなった!進歩を感じられる。
ブラインドも鮮やかで先端センスを感じられる。
言わずもがな、いろんなソフトに対応の能力・処理できるように設計されている。

改善してほしいポイント

とにかく以前のOSよりWindowsUPデードが多い!
それによって、毎回毎回プリンターやPC内ソフトが作動しなくなることが多い。
サポートはまだ終了してないのでいいが、ウイルスや環境対策を細かくし過ぎるのもいかがなものかと・・・
しかり万遍なく作動に影響ない優秀なプログラムやパッチの確認をしてもらいたい。
脆弱性が否めない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

たくさんのソフトを導入でき、作業量が格段に増え、処理も早くなったようだ!
それによって仕事の内容や幅が大きなり、人件費・コスト削減につながった。

検討者へお勧めするポイント

11とそんなに遜色ない。サポートが終了するまでは、使い易く慣れた方がよい!

閉じる

非公開ユーザー

株式会社カイテクノロジー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows 10

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Win8は突然システムがおかしくなったりすることが多かったが、Win10になってからほとんどなくなった気がする
・新機能も使いやすいものばかりで、ショートカットキーなど便利な機能も増えている。また日常的に使うことが多い気がする。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートメニュー復活で使いやすくなった。

OSで利用

良いポイント

前のバージョンでなくなったスタートメニューが復活したので、以前からのユーザーである自分にとっては、使い勝手がよくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したOS

OSで利用

良いポイント

企業でよく使用されているMSのOS。アップデートは頻繁で、特に不満はない。動作は重くなく、PC起動から安定した動き。過去のwindowsOSであったような、途中でシャットダウンなどは無く、信頼できる。これまでのOSと同様に基本的なアプリが備わっていて、最低限の作業はできる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内標準OS

OSで利用

良いポイント

社内規定の標準OS。Microsoftのoffice含めて様々なソフトが利用可能であり、拡張性があるため、使いやすい。世間一般にも普及しているため、業務で使用する際にも直感的に操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動が早いです

OSで利用

良いポイント

windows7と比較しても起動が早く、使いやすいと思います。また、エクセル、ワード、パワーポイントなどが初期搭載されているのが良い点と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化していると感じた

OSで利用

良いポイント

従来のウインドウズ7に比較し、処理速度が速くなったと感じる。(パソコンの能力も違うのかもしれないが)
ファイル、アプリが名前ではなく、アイコンで表示されるので見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新のアプリにも対応

OSで利用

良いポイント

最新のアプリにも対応している為、Versionが古くてインストールできないといった心配が今のところはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなくマイクロソフトのいいなり

OSで利用

良いポイント

起動や処理動作が早くセキュリティが向上されている点が一番良いと思う。今までいろいろなOSを使用したが一番トラブル(バグやフリーズ減少など)が少ないOSだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows7よりさらに使いやすくなった

OSで利用

良いポイント

パソコンの基本OSなのであまり触れたことがない世代でもパソコンと言えばある程度聞いたことのある操作もあり扱いやすい。
UIもXPや7の系統を引き継いでおり、アップデート後に困ることはあまりない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!