Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OSの王道だけあって扱いやすい

OSで利用

良いポイント

世界的に利用者も認知度も高いOSだけあって操作方法は直感的に利用ができる。OSのバージョンアップで操作方法が変わっても調べればわかる。ほぼ全てのPCアプリケーションが対応している。Windows10になってから比較的重い作業を同時進行していても安定しているように感じます。

改善してほしいポイント

アップデータが頻繁に行われるのは良いのですが、アップデートが重く作業に戻れない時間が長いのが困ります。ビジネスユースでは不要な画面が多い。Cortanaに話かけたことが無いので不要だと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的にWindows対応は必須だと思うので各種アプリケーションを利用できるの導入は必須でした。Windowsユーザーが多いのでOSの操作は直感的に社員が全て利用できており、特別な教育が不要です。バージョンアップも適時行われるのでセキュリティー面でも安心して利用ができる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windows10の方がwindows11よりも使いやすい

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティ面の強化や、インターフェイスの統一化によって使いやすくなった
その理由
・Windows8ではインターフェイスが統一されていなかったりして混乱することが合ったが、Windows10では直感的で使用しやすい。
・最新のソフトウエアなのでセキュリティが保証されているので安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心して利用できる完成度

OSで利用

良いポイント

仕事でパソコンを使ったのはWindows XP以降からでしたが、安定性に問題が多い印象だったWindowsも安定して使えるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンOSといえば

OSで利用

良いポイント

Microsoftがサポートする安定稼働しているOS。
特別な理由がなければ他のOSを利用することがない。
HDDの暗号化もbitlockerで対応するなど、他社のソフトで対処していた問題が徐々に改善しつつある。
旧バージョンとの互換性もある程度保っている為、安心して使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅業務の導入

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートデスクトップが使用できる

その理由
・リモートデスクトップが使用できるため、社内PCを閲覧できるので家にいながら社内と同じ業務が可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務端末での現在スタンダードなOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務端末してはスタンダードなOS(それなりに安定して使用している)

その理由
・業務で利用しているアプリなど、Windows 10で問題なく使用できている点、個人的な感想としては良いと思っています

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮想デスクトップでストレスなく作業!

OSで利用

良いポイント

Windows10では仮想デスクトップを設定でき、様々なソフトをそれぞれで立ち上げることができるためかなり重宝しています。1つでメールを開き、1つで見積もりシステムを、もう1つでExcelの顧客情報を開いて作業をおこなっているのですが必要に応じて直ぐに画面を遷移させられるため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化してます

OSで利用

良いポイント

以前のバージョンに比べ、セキュリティがしっかりしたなという印象です。
2段階認証がついた点が特に良いと思う。
容量もかなり増えたので、以前のようにフリーズすることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化しているWindowsを感じます

OSで利用

良いポイント

優れている点
・Windows10の前はWindows 8を使用していました。サポート終了に伴い、Win10に移行しました。初期段階では使い心地に戸惑いがありましたが、現在は慣れてきたため全く支障無く使用しています。Windows 8と比較するとパスワードを記憶してくれるようになったり、文字入力候補を履歴から表示してくれたり、突然画面がフリーズしなくなったり、技術的なことはわかりませんが、Windowsとして進化していることを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ずっとWindow10ならいいのに

OSで利用

良いポイント

WIndowsの歴史を振り返ると、しょっちゅうフリーズしたり青画面が出たりして泣かされていた頃がありましたが、それがまるで嘘みたいな安定したOSです。
さりげなくコントロールパネルもちゃんと残しておいてくれてありがとう!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!