非公開ユーザー
ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
まだまだバグ多し
OSで利用
良いポイント
最新OSというとUIが大幅に変更になり戸惑うこともあるのですが、設定を変えればWindows10とほぼ変わらないUIで利用できるので、その辺りは満足しています。
OS自体もそんなに重くなっている印象はありません。
改善してほしいポイント
まだまだ細かなバグが多い印象です。
自動整列をオフにしているのに、デスクトップにあるファイルの名称を変更すると場所が勝手に移動してしまう(整列してしまう)のは早く直してほしいです。
またドメイン参加してローカルアカウントで利用しているのに、Windowsアップデート時に毎回のようにMicrosoftアカウントでログインしろと言ってくるのがウザいです。
(インストール時もローカールアカウントでの利用が分かりにくい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows10とほぼ変わらない形で利用できるので、最近会社で導入するPCはすべてWindows11Proにしています。
2025年10月でサポートが終わるWindows10を新たに導入するのはデメリットしかないので、変わらず利用できるのは(当然ではありますが)ありがたいです。
検討者へお勧めするポイント
Windowsユーザーは選択肢があまりないので、導入するしか無いと思います。