非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
スマホ連携でiPhoneとのファイルの受け渡しが便利に
OSで利用
良いポイント
基本的にはシンプルなアイコンデザインや画面構成なので、Windows10と比べても感覚的にソフトウェアをアンインストールしたり、各種設定の調整ができるようになったと感じています。また、スマホ連携機能がかなり使いやすくなっておりiPhoneとのファイルの受け渡しが可能になりました。MacのAirDropのようなことができるので、iPhoneユーザーにもWindows11はお勧めできると思います。
改善してほしいポイント
バージョン22H2以降、タスクマネージャーの簡易表示機能が廃止されたので起動中のアプリを強制終了させたりするのがとても面倒になってしまいました。以前の仕様に戻して欲しいと考えています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windowsでしか起動できない会計系のソフトウェアを使う際にiPhoneのデータが必要なので、Windows10ではクラウドストレージを一旦介してファイル転送をしていました。Windows11にしてからはiPhoneとのファイルの受け渡しが簡単なので、作業効率がかなり上がりました。
続きを開く