カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準・無料・高機能と三拍子揃っているアンチウイルスマルウェア

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsOSに標準で付属しているアンチウイルスマルウェアで、無料で導入コストがない、メンテナンスコストもWidnwosアップデートに含まれているので実質ありません。
機能、検出信頼性も平均的に高水準で申し分ないです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Windowsは標的にされやすいOSで、他の有償セキュリティソフトもしのぎを削っている状況であり、ウイルス、マルウェアの検知能力はこれで十分ということはないので、いくらでも改善する余地があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一番良いのは無償で外部のソフトウェアをインストールする手間が不要であることと、セキュリティソフトに付き物のカタログデータのアップデートもWindowsアップデートと統合されているのがメリットでした。

閉じる

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プリインストールされているが、できれば他を使いたい

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsにプリインストールされているため簡単に使い始められる。無防備な状態でネット接続する可能性が排除されたのは良いポイントである

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ないよりはマシなウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までウイルスを検知されたことがないので、検知率などは分かりませんが、ほとんどマシンリソースを消費しないウイルス対策ソフトなのがいいですね。
Windows10に標準で付いているので、特にお金をかけなくてもお手軽にウイルス対策ソフトを導入できることやWindowsの設定画面から簡単に設定をいじれるのもいいですね。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能。シンプル機能でエンドユーザーが操作に困らない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検出率は体感できるものでありませんが、以前調べたところ検出率の比較では比較的上位にあったと記憶しています。
機能が少ないですが、その分操作がシンプルです。そのため、エンドユーザーが操作に迷い問い合わせを受けるといった場面もほとんどありません。

続きを開く

Chiba Ayako

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐにセキュリティを開始できる手軽さ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

脅威のブロック機能に関しては他の有料ソフトと遜色ないテスト結果がレポートされているので、普段のブラウジングは安心して利用できる。Windows10では標準機能として搭載されているので、インストールする必要がなく、すぐにセキュリティを開始できる手軽さも良いです。

続きを開く

小柳 雅寛

リアル・デベロップメント株式会社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準搭載だが実用的にはこれで問題ない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メインではサードパーティ製の有償ウイルス対策ソフトを使用していますが、試験的にサブ端末等は、Difinderでウイルス対策を実施している。これで1年ほどが経過するがウイルス問題の発生もなく問題なく稼働している。
従来は、有償ウィルスソフトは必須との認識であったが、マイクロソフトの進化は著しく、さすがの軽さと信頼性に驚いている。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

流石標準搭載

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準のセキュリティソフトだけあって、何の不具合もなく動作します。他社製だと他のソフトに影響を及ぼすケースもありますが、そういったこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

win10に標準装備されているアンチウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

win10に標準搭載されており、特に設定などしなくてもウィルスのウォッチをしてくれる。
バックグラウンドで動き、PC動作の妨げにならない。
変な広告も表示されない。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償でこれは秀逸

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準搭載で無償利用できる点が大きい。大抵のブラウジングやファイル取り扱いでのウイルス防御は出来ているように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も身近なセキュリティソフトウェア

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows端末を購入した際に初期搭載されており、手動で行わなければならない設定もほとんどなく、追加料金もかからないので助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!