カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なセキュリティツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10にデフォルトで、無料で付帯されている点が良い点で、また他のソフトと比べて動作が軽いという点が非常に良いと感じています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

常に最新状態になっていると信じていますが、妄信している部分があるかもしれないので、バランスが難しいですが、アプデが適宜されていることがより明示的にわかってもいいかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

費用面で安い点は魅力でしたが、会社としては別のツールをデフォルトで入れるという判断になっており、利用をしていません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

費用が掛かりません。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なによりも無償ソフトであること

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりも無償であること。
リスクレベルの低いPCには、わざわざ高機能のソフトを導入せずとも、OS標準の機能で守れれば問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの標準ツールであるため
特にWindows環境での安定が良い点が非常に満足です。
従来の処理を落としてまで動作するソフトより軽いと感じます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

SCCMを用いて管理する事で有償製品に近い使い勝手となる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パターンファイル型マルウェア対策が無償で実現できる点。
これにより、有償版製品に費やしていたリソースを他に利用可能となる。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準搭載のセキュリティ対策としては十分

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準で搭載されていて、有効化されているため過去によくあったウイルス対策が全くされていないという状況は回避できるところはよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OS付属のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償というか、OSに付属するセキュリティソフトなため意識はしていなかったが、存在は心強い。windows10ではこれさえあればほかのセキュリティソフトは不要とのこと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準であること。ウィルス対策専門メーカーの製品と比べると、動作は軽い。
新たに、アンチウィルスソフトを購入、インストールする手間が掛からない。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsの標準

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsに標準でインストールされているため、設定やライセンスの更新などを気にすることなく利用することができる。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準セキュリティ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7から存在するWindows標準のセキリティソフトのため、後で入れる手間がなく、初期導入するといった面倒な作業が発生しない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほかのウイルスソフトと併用して利用できるのがいいと思います

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・ほかのウイルスソフトと併用して使える
・動作が軽い
自分がほかで利用しているのが比較的動作が軽いソフトなどで比較が難しいですが、
これがあることでラグ等、感じたことはありません。
・PCに最初から入っているので手軽
これがこのソフトの一番いい点だと思います。
自分がPC買い替え時は、安心してPCの起動~設定までできました。
・無料で使える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!