カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なセキュリティツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10にデフォルトで、無料で付帯されている点が良い点で、また他のソフトと比べて動作が軽いという点が非常に良いと感じています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

常に最新状態になっていると信じていますが、妄信している部分があるかもしれないので、バランスが難しいですが、アプデが適宜されていることがより明示的にわかってもいいかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

費用面で安い点は魅力でしたが、会社としては別のツールをデフォルトで入れるという判断になっており、利用をしていません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

費用が掛かりません。

閉じる

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで不快感の無いセキュリティ対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウィンドウズの純正アプリなので、他のソフトウェアとほとんど競合することがありません。動作も軽快で「ウイルス対策ソフトが邪魔をしている」と感じ無いことです。操作もシンプルでわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftが即座にメンテナンス

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

純正品である利点として、集まってくる情報が多いのと、即座に反応して対処してくれているのではと思っています。しかも、標準品でコストがかかっていないことも評価できます。
他社の有償ソフトともそれほどそん色ない様に思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なによりも無償ソフトであること

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりも無償であること。
リスクレベルの低いPCには、わざわざ高機能のソフトを導入せずとも、OS標準の機能で守れれば問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心できる無料なセキュリティツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準搭載で、メモリー・リソースをほとんど使わない安心できるセキュリティソフトです。
メールやブラウザーでの検出といったニーズがなければ充分なツールです。

続きを開く

佐藤 豊彦

合同会社繋ごう農村|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内システムにも十分実用的

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なウイルスチェッカーが無償であることです。ウイルスの侵入を許してしまう原因は多くの場合、私用機器の接続などのケースがおおく、これを防止するために他にもマストな対策をしっかり実施テストすることが必要です。これを理解して運用すれば、無償ですがウイルスに十分対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト標準のアンチウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS標準で付属しているので無料であることがメリットです。他のアンチウィルスソフトとは違い、非常に軽いためパソコンのパフォーマンスに影響は感じられません。

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows標準のウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準の機能なので、インストール不要で初めから使えるところです。
スキャンも重くないので、快適に使用出来るところです。
また、OS標準なので、信頼性高く安心して使えます。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いい意味で存在感が少ない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準のサービスとして提供されるので、特に存在を意識することなく使える。これまで他のソフトは特に使わずに問題は起きていません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの標準ツールであるため
特にWindows環境での安定が良い点が非常に満足です。
従来の処理を落としてまで動作するソフトより軽いと感じます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!