カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

戸谷 維信

グレイシーテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows 搭載 無料のマルウェア対策ソリューション

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

対戦ゲームでDefenderの良さがわかります。余分なウイルスソフト入れていると遅くなり負けてしまいます。
定義ファイルかんりなど全く必要なく放置で安心安全です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、定義ファイルの更新状況の把握が見やすいと良いと思います。直近のウィルスなどに対する対策が気になります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

費用の点が無料!最高です。Windowsを作っている会社ですから安心でPCが遅くなる感覚はありません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

余分なウィルスそふと入れると遅くなりますからDefenderだけで十分です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

SCCMを用いて管理する事で有償製品に近い使い勝手となる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パターンファイル型マルウェア対策が無償で実現できる点。
これにより、有償版製品に費やしていたリソースを他に利用可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準で使えるセキュリティ対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準で付属しているウイルス対策ソフト。
無料で使用できることに加え、性能も必要十分かつ動作も軽いと思う。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準搭載のセキュリティ対策としては十分

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準で搭載されていて、有効化されているため過去によくあったウイルス対策が全くされていないという状況は回避できるところはよいと思います。

続きを開く

sato takeshi

水木電機工業株式会社|電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準セキュリティーソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsに標準で付随しているセキュリティー対策ソフトで、最低限の機能は備えています。セキュリティー対策関連のソフトがインストールされていない場合でもPCが丸裸にならなくて済みます。

続きを開く

田中 崇

SecSMS株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・OS標準機能であるため、ライセンス切れによる更新停止が存在しない
・OSの安定性を損なう可能性が非常に低い
・無料である
・十分な品質を備えている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準搭載のウィルス対策ソフトだが、実力向上中

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもWindows標準搭載であること。ウィルス対策ソフトと言ったが、もう少し広範囲にマルウェアレベルまでを対象としている。
成績も年々向上しており、今や有料のウィルス対策ソフトより好成績だったりする。
無料のウィルス対策ソフトよりは断然上であるため、システム構成がLinuxの場合、入り口のところにWindowsサーバを置いてこれでガードすることもある。OSが複数になってしまうため特定の条件の場合になるが。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできるセキュリティ対策

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

第三者機関の評価でも信頼しうるだけの評価を確保しているため、有償のセキュリティソフトとまではいかなくとも必要なセキュリティ対策を取ることが可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Windows標準搭載のマルウェア対策ソリューション

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに搭載された無料のマルウェア対策ソリューションで、ウイルス、スパイウェア、およびその他のマルウェアから保護できる

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OS付属のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償というか、OSに付属するセキュリティソフトなため意識はしていなかったが、存在は心強い。windows10ではこれさえあればほかのセキュリティソフトは不要とのこと。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!