カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WinMergeの評判・口コミ 全248件

time

WinMergeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (155)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WinMergeの使用感について

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ内ファイルについて比較できる
・ファイルを比較して、差分を反映できる
その理由
・バックアップフォルダと最新フォルダを比較して、どのファイルに差分があるかを知らせてくれます
・ファイル同氏を比較することで差分を比較したり、差分を片方に反映したりすることができます。

改善してほしいポイント

直感的に操作ができるツールですが、最初はどのように使用するのか難しかったです。
初めて機能を使用する際に、使い方が出てきたりするとうれしいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

わたしは主にプログラムの開発で使用をしていました。
プログラムを修正した後に、バックアップをしていたファイルと比較をすることで
差分が色付きで左右に並ぶので、間違った箇所を修正していないかが
一目でわかりとても有用なソフトウェアと感じました。

検討者へお勧めするポイント

とても軽い動作でフォルダ内のファイルの差分や、個別のファイル内の文字のどこに差分があるかを
色付きでわかりやすく見せてくれるツールです。
データの差分を見ることが多い方にはとても有効だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WinMergeを使用した感想

エディタソフトで利用

良いポイント

・複雑な設定なく簡単に操作できるため、初めて操作しても戸惑うことがありません。
・3ファイル同時に比較ができる点
・フォルダを指定するとフォルダ内のファイルが一覧で表示出来、ファイルサイズまで比較できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいファイル比較ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストファイルを修正した時に修正前後のファイルの差分比較が簡単にでき、差分がある行や該当部分がハイライト表示されたり、前後の差異部分へのジャンプ機能がある点が使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定次第でいろいろなファイルの比較もできて便利

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストファイル同士の差分を取るのに便利
・Excelやバイナリファイルでも差分を取ることができる
その理由
・テキストファイルも文章やソースコードだけでなくCSVなども文字コードを気にせず差分を取れる
・そのままでもバイナリファイルの差分が取れる
・Excelファイルはプラグインが必要になるが、簡単な手順でできる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料マージツールの定番

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーツールである
・比較方法が豊富
その理由
・フォルダ、ファイル、文章単位で3つ同時までの比較ができる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

diffをとりたいときはこのツール

エディタソフトで利用

良いポイント

業務でコーディング作業を行っておりますが、エラーがでたり、本番ページとの比較をしたりしたいときにWinMergeを使っています。たいていは超長いコードの比較になりますが、異なる箇所がわかりやすく効率よく作業を進めることができて重宝しています。

続きを開く

夏日 風和

株式会社システムクリエーション|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なテキスト差分確認ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

修正前後のテキスト文書を比較して差分を確認するのはいつも情報処理者としてやらないといけない作業です。特にソフトウェア開発者に対して、ソースコードの差分確認に便利なツールがあれば作業は大変効率的になります。WinMergeはそのような強力的な差分確認ツールです。

・通常は2ファイル、オプションで3ファイルの差異を比較することができます。
・差分表示画面が見やすくて、差異箇所の色付け、上下相対位置は一目で分かります。
・左側のみ、右側のみ、両側差異、両側同じのような複数の比較パターンがあり、簡単に切り替えできます。
・差異箇所を確認しながら、一方側からもう一方側へ差異のマージができ、レビューと修正を同時に実施できます。
・エディターとして自由に検索、訂正と保存ができ、変更内容は即時表示内容に反映されます。
・複数文字コードをサポート、バイナリデータでも差分比較できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な差分比較ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストファイル、csv、プログラムコードはもちろんのこと、pngやjpgなどの画像ファイルまで比較できるのは便利です。
毎回何かしらのファイルを比較するために使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要不可欠のツール

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストファイルやcsvファイルの変更箇所を簡単に比較し確認できる。
また、画像ファイルも変更部分の確認が出来る。
ディレクトリ指定でディレクトリ内すべてのファイルを比較できるのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストの比較だけではなく、Excelの比較にも。

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストファイルの比較とマージができるので、ソースファイルの差分比較に使いやすい。
・プラグインを使えばExcelファイルなどの比較もできるようになるので、人力では差異を見つけることが難しいような2つのExcelの差分を抽出するのにとても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!