Filmoraの評判・口コミ 全65件

time

Filmoraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

阪口 欧一

ギンガシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段動画編集は行わないので無料の他サービスと比較したのですが、初心者でも使い勝手がとてもよく、価格に対してのサービス内容に大変満足しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他サービスとして比較したわけではないのですが、動画の加工をある程度行うと動画編集中のプレビューが固まる、データの開始位置がずれるということがありました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

動画編集を行う頻度が低く初心者のため無料の他サービスのほうがよいかなとも思ったのですが、操作方法が分かりやすく学習コストが低いため大変助かります。

閉じる

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サラッと動画編集しなければいけない用事ができたときに

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・たぶん市場でも最安値価格帯に位置する動画編集ソフト。ふだん動画など触らない現場でまともなツールが必要になったとき、サッと買ってパッと使える
・ひととおりのフェードやテロップなどの機能がついており、簡単なカット程度の編集ならこれで十分だろう。ただしあまり期待しすぎないように
・なぜかクロマキーがついている…

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能を備えたビデオ編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画編集といえば、専門用語と多数のウィンドウがあって、何をするか習得するのが大変です。しかしこのソフトはシンプルに構成されているので、動画を直感的に、編集することが可能です。機能としても字幕入力や音楽の挿入、早送り状態の生成、そして大量のエフェクトがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者向け動画編集ツール

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者向けの動画編集ツールで、ヘルプなども見なくても簡単に動画編集が可能です。
また、各種テンプレートやエフェクト、音楽などが容易されており、初めて動画を編集する方でも、もそれっっぽい動画を作成する事が可能です。

続きを開く

宍戸 聖子

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作性

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画作成の初心者から中級者には満足のできる製品だと思います。
多機能というわけではありませんが、基本的なカット編集やテロップの挿入、ピクチャ・イン・ピクチャ(ワイプ)など最低限の機能は備えておりUIも直感的です。

私はこのFilmoraと、Adobe Premier CC、Adobe Premier Elements の3つの使用経験がありますが、簡単な説明動画を作るならFimoraが一番使いやすいです。

先日最新バージョンである9にアップグレードしましたが、不具合や未対応機能などの問題があり、ダウングレードして8を使い続けています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!