カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいホームページ制作・更新サービス

CMSで利用

良いポイント

私のようにhtmlなどに詳しくない人間でも、使い方さえ覚えればサイトを更新したりできる。
プラグインを使えば機能の追加が簡単にできる。

改善してほしいポイント

投稿画面はなれているので旧型のクラシックエディターを使っているが、プラグインで空型に対応できるのはあと少しだと聞いて、困惑している。クラシックエディターのままもっと使いたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

せって抑えしてサイトができていれば、htmlを知らない人間でもサイトの更新ができるため、専用のwebがわかる担当者を用意する必要がない。いちいち制作会社などにニュースの更新ごとに頼む必要がないので、費用面、時間面どちらも無駄なくできる。

閉じる

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ブログやコーポレートサイトに最適

CMSで利用

良いポイント

プログラミングが出来なくてもある程度の見た目のサイトが出来上がる。記事等沢山落ちているのでそれらを参考にしながらサイトづくりができるので初心者の方にでも使用しやすい所

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webサイトつくりに欠かせないCMS

CMSで利用

良いポイント

今やサイト制作ではデファクトスタンダードとなり、ランディングページやキャンペーンサイトなどでない限りはまず最初に導入を検討するのがワードプレスではないでしょうか?スタンダードであるために、情報もとても豊富で様々なサイトを作るためのアイディアがネット上に多数あるため、制作だけでなく運用面でも非常に使いやすく導入しやすいcmsだと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HPで利用してます。

CMSで利用

良いポイント

投稿ページへの記入がとても簡単に記入にできます。プログラミングの知識がなくても段落記入で普通に記入できます。又、htmlやcssが使用できればデザインや文字の書体なども変更できとても便利です。特にHP上の投稿ページは日々更新するものなので、スタッフが誰でも簡単に作成できるのはとても助かります。今までのHPではホームページビルダーより内容を変更し、fftpを使用して実際のページに上げてましたが、今はwordpressの編集ページで簡単にでき、効率アップです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現時点で最高のCMS

CMSで利用

良いポイント

テンプレートで作成できるので作成が容易で美しいサイトが作れる。
管理画面は使いやすく初心者でも更新を行うことができる。
豊富なプラグインで様々な機能を尽かすることが出来、多機能なサイトを容易に作成できる。

続きを開く

安部 正一郎

株式会社Pros Cons|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも直感的に使えるCMS

CMSで利用

良いポイント

世界で一番使われれいるCMSのため、一般的なHP見たことのあるHPテーマや画像スライダーやお問い合わせフォーム、アニメーションなどはたいてい揃っています。無料で使えるものが大半のため、無料でHP作りができます。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトの構築に必要なすべてがそろった最高のツールです

CMSで利用

良いポイント

もうこれなしではWebサイトの構築はできません。自動的にスマートフォンに対応したものと、パソコン画面に対応したものが完成されますのでお客様に、最新のスタイルで最高のデザインの完成品を提供できます。クライアントが望めば納品後、お客様自身で更新作業もできますので、ほぼすべての方に満足していただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コムライン|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由にカスタマイズができる。自動保存してくれるので安心

CMSで利用

良いポイント

初心者でもプロっぽいサイトを作成できます。
自動保存に対応しているので、作成したデータを安心して編集できます。
ユーザーが多いので、使い方がわからない点も調べればすぐに理解できるので使いやすいです。

続きを開く

松沼 意倫

株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

お手軽CMSの王道

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多種多様なデザインテンプレートとPlugin
・入門用CMSとしてのフルスタック機能
その理由
・何も考えずに直感的に選んで、CMSのサイト構築ができるバラエティ豊かなテンプレートは秀逸。Pluginもリスト見ながら簡単に導入できる仕掛けが拍車をかけます。
・一般的なCMSによるサイト構築に必要な機能が詰め込まれている点はよくできてます。投稿管理だけでなく、Sitekitを用いて外部と連携なども非常に簡単に実現できます。

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的シェアのCMS

CMSで利用

良いポイント

まず投稿画面について現在の最新バージョンが6.0.2となりますが、バージョン5から導入されたブロックエディターにより、それ以前とそれ以降の使用感になります。
ブロックエディターはWixやJIMDOなどのノーコード製品に追いつくことを目的として導入された機能であり、これにより投稿画面が大幅に進化しました。ただ競合のSTUDIO等に比べてまだ自由度が低く、デザイン性のある投稿を実現するのはプラグイン等の拡張が必要となります。
WordPress最大のポイントがエコシステムによるプラグイン・テーマの充実です。見積り結果を出してメールが送れるフォームから、Core Web Vitalsに対応した表示速度パフォーマンスを出せるテーマなど、幅広い目的に対して組み合わせて使える環境があらかじめ揃っています。やりたいこと、デザインニーズの80%以上は既存のプロダクトで実現出来るため、総合的にはノーコードでの提供が出来ていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!