カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットなど見て使い始めやすいサイト作成アプリケーション

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広く使用されているので、操作方法を知っている人が多く作成してもらいやすかった。無料テンプレートも多いので選択肢が多い。
慣れれば、使いやすいアプリケーションだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

作成してもらった後、簡単にアップデートできますよと聞いていましたが、なかなかわかりずらく、メニューの意味がわからないので、都度ネットで調べながらやっているので、もう少しわかりやすいインターフェースにしていただければと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人事業主になって、サイト作成が必要となり、作成を頼むのにすぐ作成してもらえた。私でも少しやり方がわかれば、作りこみができそうです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

慣れればさくさく作成できるアプリケーションだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

設定などが難しく、テンプレートの取り込みなどにも一定の知識が

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のCMSと比べ柔軟なため、様々な場面で使用が可能だがテンプレートの取り込みや設定に少し専門的な知識が必要なため最終的にWEBデザイン会社に依頼しなくてはいけなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ニュースサイトの運営をサクッと始めるのに便利

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・難しい技術が必要ないこと
・誰でも更新できるインターフェイス
・アドオンでさまざまなツールをさまざまな人が開発しているのでチョイスが多かった

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CMSといえば、Wordpress

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サイトの更新が誰でも手軽にできる。
その理由
・エディタなど直感的な操作で編集ができるため、知識がなくても更新が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードと変更箇所を分けれるのはいいけど、体裁を整える際は面倒

CMSで利用

良いポイント

現在のHPに利用しています。
更新作業をコードの書けない方にしてもらう為に導入しました。
ノーコードで更新頻度の高い場所を作成できたり、更新できるのでコーディングの出来ないスタッフにも更新してもらえるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なウェブサイトには充分使える

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的な形でウェブサイトを構築したい場合には大きく問題はない。必要な機能は揃っていると思う。
・開発できる技術者が多いので、外注先に困らない。
・オンライン上に情報も多いので自社内でもある程度カスタマイズできる。
・プラグインが豊富なので標準機能にないこともで対応しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこまで使いこなすか?の信念が問われる

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能拡張性が高い・
 豊富なプラグインが揃っている。
・各種情報が豊富
・構築を経験した話多い。
失敗談も多い。
マニュアル関連情報も豊富であること。
有償サポート出来るベンダーが多い。
構築経験者が多い。
サンプルプログラムを無償で入手可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

正直わかりにくい。

CMSで利用

良いポイント

Wordプレスは手軽にホームページの改修ができ優れている。
一目で見てわかる箇所もあり、ユーザー目線で作られている物もあると感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自社ホームページの軽微な修正・更新時に使用しています。

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ページの修正が、あまり知識がなくても可能。
・自社ホームページのお知らせ欄の場所にも簡単な操作で情報更新可能
・プレビューで修正したものが確認でき、その確認結果きら更新できます。また誤った修正で更新しても過去の修正履歴から復旧可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にセットアップのにカスタマイズ性があるツール

CMSで利用

良いポイント

まずは無料で使えることが大きな点です。
また多数のユーザーが使用しているツールのため、ウェブサイト作成に関する質問や問題に対する様々な情報が得られます。
また多くのテーマやプラグインがあるため様々なカスタマイズができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!