カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メディアが作れる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログやニュースサイトなどは、これを使えば個人の力だけでそれなりのものを作ることができます。もちろん細かいことをこだわりだせば満たせない要件もありますが、簡単なものをサッと作って公開したいときは選択肢はWordPress一択かと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もともと英語ベースのため、翻訳されている項目等にたまに違和感を感じることがあります。全面的に日本語ユーザー向けに見直せば、使用者層がもっと大きく広がるかと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のニュース・情報配信・ドキュメント管理等に非常に役立っています。ちょっとしたサーバ機能をつけたいときもPHPでサラッとかけるようになっているので、かゆいところにも手が届きます。

閉じる

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトに導入しています

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

汎用的に使えるCMSソフトとして、サービスのWEBサイトに利用していますが、さまざまなデザインテンプレートやプラグインなども無料で用意されており、少しの工夫で魅力的なWEBを構築できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番中のド定番のCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料とは思えないクオリティ、コンテンツの量です。
更にプラグインというモジュールやテーマを組み合わせるだけで簡単にオリジナルのWEBサイトを作成できます。
非エンジニアである私もお世話になっております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブログ感覚で簡単にサイトを構築できる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門知識やスキルがない初心者でも、Wordを作成するような感覚で簡単にサイトを作成することが可能。コンテンツの更新も、管理画面で簡単に行える。担当別に個別に権限を与えることもでき、効率的にサイトを運営することができる。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素人やスタートアップ企業に最適

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特別な知識がなくても、1-2日程htmlとCSSの知識を身に着ければそれなりのウェブサイトが簡単に作れ、一度作ったらその後の投稿に関しては誰でもできる点
プラグインなどを使うことでセキュリティの向上、スパムをカットすることも簡単にできる点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブサイトを作るならこれ、初心者には絶対オススメ。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できるCMS(コンテンツ管理システム)として最もメジャーなWordPress。何よりも「メジャーである」ことが最大の特徴で、結果として
・便利な機能拡張(プラグイン)がたくさんある
・WordPress自体、プラグインともに多くのレビューや解説がWeb上にあふれている
・プログラミング知識がほぼ不要でサイトが作れる
など、初心者はもちろんWeb制作に慣れた人でも圧倒的にサイト構築・管理がかんたんになるツールだと思う。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブロガーの生活を支える、現代に欠かせないサービス

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に登録できるので初心者にとってとても作成しやすいブログサービスです!さらにお金を払えば、オリジナルのサイトを作ることができ汎用性がとても高いところが良い点です!

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがなかったらと考えると。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社製品をネット通販していますが、ホームページをつくってもなかなかお客様へ訴求できるものができないが、ワードプレスを導入してから、運用管理も分かりやすいので助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どのレンタルサーバにも使える有名CMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどのレンタルサーバでサポートされており、環境を選ばず動作させることができる点が素晴らしいです。汎用性にも優れていて、プラグインを使うことで簡単に拡張ができる点も魅力の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

IT初級~上級者まで幅広く対応し企業サイト構築向きのCMS!

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT初級者…WYSIWYG形式フォームが備わっており,コンテンツ管理・入力が容易
IT中級者…自鯖で内製や構築など行えればコスト削減
IT上級者…豊富なテンプレート(無料で高機能・ハイクオリティなものが!)を活用したり,PHPが書ければ構築・メンテも自前でできる敷居の低さ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!