カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つでなんでもできるカスタマイズ性の高さ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのレンタルサーバーで簡単なインストール環境が提供されていたり、標準で利用できるようになっている。また、アドオンやテンプレートの種類も豊富で、自分が作りたいシステムを簡単に構築できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

テンプレートは海外向けのものが多く、日本語のデザインに最適化されていないものもあります。また、最近リリースされた新しいエディタはこれまでと大きく使い勝手が変わっており、中身が大きく変わってしまうリスクもある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ネット上に情報も多く、手軽にWEBサイトを構築できる。その後のメンテナンスもブログ投稿の感覚で行え、維持コストを低く抑えられる。

閉じる

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張性の高いWebサイト・ブログ作成ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordPressは自由度の高いCMSで、カンタンにWEBページやブログを構築できますが、私が特に良いと思うのは、拡張機能のプラグインが多く存在していることです。Webサイトやブログを運営していたら必ずぶつかる課題にも、解決できるプラグインが多く存在しています。これらを利用することで、課題を解決することができます。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なウェブシステムであればWPで構築できる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグインとテーマが充実しているため、実現したいと思った機能がコミュニティによって提供されている点が多いのが良いポイントだと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に高品質なWEBサイトが作れる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBデザインに関する知識がなくても、手軽に、デザイン性の高い高機能なWEBサイトを作成することができます。
またカスタマイズ機能が充実していて、無料でWEBサイトを作成できるサービスに比べて、格段に柔軟性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰しもが使いやすいサービス。ドメイン取得時にWordPressも連動させることもできるので、とても楽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アフィリエイトブログを書くのに最適

CMSで利用

良いポイント

有料テーマを入れれば、htmlやコードなど難しいことがわからなくても美しい見た目のWebサイトやWebページが完成します。
アフィリエイトを自由に貼れるため、個人がアフィリエイトブログで稼ぎたいと思ったらWordpress一択です。
ドメインさえとれば複数のブログを簡単に運営できる点も便利です。

続きを開く
清水 理恵

清水 理恵

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト構築が簡単で、更新が楽

CMSで利用

良いポイント

自社サイトに使用しています。
商品の売り切れを更新したり、
お知らせ機能でオンラインショップのオープン、イベント出店などを掲載していますが、慣れれば更新が簡単で楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブサイトを運営するならこれ一択

CMSで利用

良いポイント

世界トップシェアを誇るCMSです。
豊富なテーマ、プラグインのなかから、自社のニーズにあった機能を追加し、サイト上でさまざまな挙動を実現できます。
私はHTMLやCSSに関しては初歩的な知識しかありませんが、Web上に転がっているインターネットの情報から必要なプラグインを調べ、導入・設定するだけでWebサイトに機能を実装できました。
プラグインは基本、オープンソースなので脆弱性などのリスクもありますが、そういったリスクを鑑みても、多くが無料で使えるので維持コストを抑えつつ運営できています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも自分のホームページを作れる

CMSで利用

良いポイント

プラグインを導入するだけでコードの知識がなくても自分でブログパーツを組み立てられるので大変助かっています。記事投稿をする際も、四角枠やグラフ・カラムなどクオリティが高く満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トップシェアを誇るWeb作成ツールの定番

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償のソフトのため、企業でも低コストでWeb作成が可能です。
・豊富なプラグインが用意されているため、やりたいことは殆どできます。
・豊富なデザインテンプレートも魅力的です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!