カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

柳澤 信

studio株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メディアやコーポレートサイトに

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多様なテーマから選ぶことで手間少なくサイト構築ができる
・権限付与を細かくできるため、外注のライターさんにも依頼しやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・プラグイン同士が干渉してエラーが生じることがある
・テーマやプラグインの多くが海外製のため、サポートが受けにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メディアを簡単に構築することができた
・外注のライターの方もwordpressの仕様に慣れていることが多く、コミュニケーションが円滑になる

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト構築に

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・投稿機能
その理由
・開発者・ユーザー共にサイトの更新を容易にしてくれる機能、この機能があるおかげでニュースページなど
更新頻度の高いページの制作が容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社HPでお世話になっております。

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面がわかりやすく操作しやすい。故にHP作成が初心者でも簡単に始められる。
・徐々に理解が深まれば、自在にカスタマイズも容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

サービスサイトや会社HPに使用しています

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・慣れれば管理画面の操作が使いやすいため、随時、新しい情報を自分でアップできる点
その理由
・複数サイトをワードプレスで運用していますが、基本的な管理画面操作が同じなので運用が容易です

続きを開く
Kitta Takuya

Kitta Takuya

Professional Care International株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|不明|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブサイトのCMSならこれで決まり

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・世界的に利用されているためナレッジが蓄積されている。
・ゆえに、困ったときは調べればたいてい解決する。
・プラグインが豊富に用意されておりカスタマイズ性が高い。一方で、日本語化されていないプラグインも多くあるため、利用に困難する場面もある。
・良くも悪くも利用するテーマによってウェブサイトの完成度が変わってしまう。
・WordPressを触れるエンジニアが多くいるため、保守性高く運用できる。

続きを開く

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質の高いホームページが簡単に作れます。

CMSで利用

良いポイント

ドラッグ&ドロップで簡単に映像や画像をホームページに実装でき運用面でも更新・変更ができる。
プラグインを使用することによってセキュリティ面もクリアできます。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HP作成の超定番ツール

CMSで利用

良いポイント

最低限の知識があれば、本格的なブログ、HPサイトが作れる。社内のサイトを作成する際、イメージ、叩き台の案を提案するのに、非常に手軽にサイトが綺麗に作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブログ作成のためのツール。

CMSで利用

良いポイント

HTMLの知識がなくても、自身のサイトを見栄え良く作ることができる。
好みのテーマを使用することでオリジナリティ溢れるサイトを作ることが可能。
アプリケーションのインストールにより、機能を付けられるところも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的で使いやすいWebビルダー

CMSで利用

良いポイント

CSSなどを触ったことがない初心者でも、多数のテンプレートから自分の好みのHPを作ることが可能。
ユーザーが多く、検索すれば解決方法がすぐにでてくる。
少しこだわれば自分でカスタマイズしてオリジナルのHPを作成することも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

豊富なプラグインで高機能サイトの構築

CMSで利用

良いポイント

昔から利用してきました。基本的なものは無料で、機能が足りなければプラグインとして無料・有料のものを探せばよいし、関連サイトも豊富なので構築の基本さえ押さえればどんなサイトでも作れると思います。現在は企業サイトをWordpressで構築しイベント情報などを更新するだけですが、新人でも特に説明に時間をかけず使ってもらえるので良いシステムだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!