カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも直せる簡単で便利なモノ

CMSで利用

良いポイント

知識が無い社員でも、テキストや画像を簡単に差し替えできるとことが本当に助かります。
設定が崩れてしまうこともないので、安心して操作させることができます。

更新も簡単で、以前の物をコピーすれば手軽に同じ形式の物を作成できるのが一番ありがたいポイントだと思います。

改善してほしいポイント

最初の設定は誰にでも出来る物では無いので、何かを少し変えようと思うと、専門の人に頼まなければ出来ない部分があるのが大変だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新しい製品を発売した時に新入社員でも入力が出来るので、操作を細かく教える必要が無く、入力や修正が出来るのが仕事の効率が良くなり、作業がスムーズになりました。

閉じる

山口 久嘉

ヘアーサロンやまぐち|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページの作成のベストアイテム

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホームページの更新や構築がブラウザ上で出来る。
・ブラウザの検索ツールからの、ヒットが上位に来やすくなる。
・様々なツールがあり、デザインがカスタマイズ出来る。
その理由
・ホームページの更新が、事業所内の固定PCからだけでなく、ブラウザから出来るので、どこででも可能です。
・このソフトに組み込めるツールが、好みに合わせて組み込みやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ以外には考えられないCMS

CMSで利用

良いポイント

無料で使えるCMSは様々ありますが、Wordpressが一番だと思っています。
その理由としては、レンタルサーバーさえ用意すればサーバーによっては簡単にインストールできるように
用意されているので、別途WordpressをダウンロードしてFTPツールでアップロードして~・・・
など手間のかかる作業が簡単にできてしまうからです。
その他にもデザインを左右するテーマも無料有料問わずたくさんありますし、プラグインも豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に綺麗なサイトが作れます

CMSで利用

良いポイント

タグの知識がほとんど無くても綺麗なWebサイトを簡単に作る事が出来ます。テーマが豊富なのでを好きな物を得選び、直感的に作っていける感じです。もちろん配色や文字サイズ、レイアウト等はカスタマイズ可能。デザインを考えるのが苦手な人は本当に助かると思います。ブログページをこれで作って運営していますが1日で出来ました。プラグインのアップデートもちゃんと通知してくれますし、SEO対策もしっかりしてくれているので基本的に放っておいて大丈夫なのはありがたいです。

続きを開く

依田 若子

SANEI株式会社|鉄・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HP編集

CMSで利用

良いポイント

URLを入力することなく簡単にHPを修正することが出来るので手順を覚えれば誰でも使いこなすことが出来ると思います。写真の配置や文字等好きにレイアウトすることが出来るのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特にSEO対策に有効で、検索時に上位になる傾向が高い。

CMSで利用

良いポイント

特にSEO対策に有効で、検索時に上位になる傾向が高い。
HTMLだと更新出来る人がHTMLの知識のある人限定になるが、WordPressだと更新が少し勉強すれば誰でも出来る点は素晴らしい。
テンプレートが豊富で、デザインセンスが良い♪
カスタマイズが、とてもやりやすくなった。
不明な点は、他のユーザーの掲示板などを見ればおおよそ解決可能。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

知識不要でページ作成ができるツール

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コードの知識がない人でもテキストタイピングのみでWEBページが作れる点が便利に感じます。
・緊急のお知らせ時など、いちいちエンジニアにデプロイしてもらわなくても、非エンジニアが迅速に対応できるので、業務効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今となってはこんなに簡単に恰好いいホームページが作れる

CMSで利用

良いポイント

ホームページをサイト上で作ってしまうソフトなので本当に楽です。今までいわゆるホームページ作成ソフトで様々と考えながら作っていたのですが、ワードプレスだとデザインテンプレートも豊富ですし、何より、ホームページ作成ソフトが入っている、いないによらずWEBの管理ページにさえアクセスできればホームページが更新できるというのは劇的に生産性が上がります。また、連動してトップページのNewsが更新されるなど、関連する箇所も自動で更新されて、今まで1ページごと作ってきた労力が何だったのか、と思うほどです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

CMS世界シェア圧倒的No.1に納得の使いやすさ

CMSで利用

良いポイント

世界的にも日本国内でもCMSシェアにおいて圧倒的な一位を誇るWordPressですが、使ってみるとその理由に納得できます。投稿者として使用する分には、直感的に操作できるため、苦手意識が有る方でもすぐに慣れることができると思います。
カスタマイズをすれば一般的なWEBサイトに必要な機能は大抵実現できます。オープンソースであるため、様々なプラグインが開発されているためです。

反面、オープンソースであるがゆえにセキュリティ面が危惧されますが、他のCMSにおいてもリスクは同様存在するため、WordPressのその他利便性や無償であるメリットと天秤にかけると、メリットのほうが勝るのではないかと考えています。

また、WordPressは扱える技術者が多いこともメリットの一つです。特に企業のWEBサイトを構築する場面で、シェアが低いCMSを選択してしまうと、扱える技術者が限られるとメンテナンスができない/管理会社のリプレイスができないなどのデメリットが生じますが、シェア率の高いWordPressであれば、困ることはあまりありません。

続きを開く
田崎 浩之

田崎 浩之

ネクストイノベーション株式会社|総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードでWEBサイト作れる!

CMSで利用

良いポイント

WEB制作未経験の人でもそれなりのサイトが作りたい場合ノーコードで簡単にWEBサイトを作れる。作れるサイトもLPやブログやECやコーポレートサイトなどほぼなんでも作れてしまう。なので、WEBサイト制作未経験の方でも、少し頑張れば簡単にリード獲得、EC売り上げ、アフィリエイトで収益を作ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!