WPS Officeの評判・口コミ 全62件

time

WPS Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理にちょうどいい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の個人的なタスクを管理するために利用しています。Spreadsheetsはセルの色をタスクの種類を区別するのに丁度良く、また、タスクの移動はセルを移動するだけの手間いらずなので操作が楽です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Spreadsheetsのテンプレートにプロジェクト管理やToDo用のテンプレートがあると便利だと思います。また、テンプレートを共有する機能もあればいいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームで共有しているタスク管理ソフトもありますが、自分の使いやすいスタイルでToDoを管理することができるSpreadsheetsの自由度の高さは様々なシーンで利用しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム設計の製図に利用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム設計などでシステム構成やモデリング作業に利用しています。スプレッドシートを方眼紙のような使い方ができるので、図形や図を挿入したりすることで製図を行うことが出来ますし、使い慣れたソフトなので下手な製図ソフトよりも使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Android版のアプリでドキュメントの閲覧と編集

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社給のスマホに WPS Office がインストールされており、Android上でファイルの閲覧、簡単な編集が可能で、場所を選ばずちょっとしたメモ程度の内容の物や、エクセルで管理できるような簡単な一覧資料のようなものについて手軽に編集保存して使っています。ドキュメントにパスワード付けることもでき基本的な機能は備えています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office互換ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office互換で、Excel、Word、PowerPointが閲覧・編集ができる点。これだけだと他のソフトも選択肢としてあるが、スマホのアプリでも使うとなると、そちらは無償ですし、これ一択ですかねえ。他にはUIおよびレイアウト保存が本家と一番近いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS Officeと互換性あり

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS Officeは、とても高価でなかなか個人で購入するにはハードルが高いですが、WPS Officeは、とても安価で、MS Officeの操作性があまり変わらずかつ、WPS Officeで作成したファイルをMS Officeでも編集できることです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのOfficeで困っているならこれ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく安価に互換性の高い環境を構築できるのがいいです。
持ち出し用のノートパソコンなどは台数が多くなりがちですが、それら全てにMSのOfficeを入れるのは、使用頻度から言うと非効率です。
その点、このソフトなら気軽に導入できます。互換性もかなり高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

閲覧作業には必要十分なソフトです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるため、ソフトウェア開発業務において、設計者はMicrosoft Office、開発者・コーダーにはWPS Officeと使い分けています。
設計者が作成したドキュメントを参照しながらコーディング・プログラミングする側のユーザーをWPS Officeとすることで、ライセンス費用を低く抑えることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価なOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのOffice製品ではなくこちらのWPSがオプションで購入できるPCを初めて購入しました。見た目が若干異なりますが、感覚でマイクロソフト社の製品と変わらず利用できるので、全然ありな製品だと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office互換ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは安価であること。社内のメインPCは基本MS Officeを入れているので、サブPCでこちらを使用。MS Officeとの完全な動作互換ではないためか、WordやPowerPointなどでは、WPS Officeだとレイアウトが崩れてしまったことがあり、最終版の編集や他ユーザーとの共同編集にはあまり使用していないが、自分がメイン/サブPC間で利用するツールと割り切るなら、十分な機能を有していると思う。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのでサブパソコンなどに入れておくと便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ひとりで複数台のパソコンを所有している場合、どうしても「2台目はサブだからえきるだけコストを抑えたい」と思いますよね。私もカフェで使う、出張先で使う、といったサブ利用のためのwindowsパソコンがあります。
しかしネットショップ構築のお仕事などでCSVデータを扱うことがあるので、文書作成や表計算ツールが使える環境が必要・・となり、いろいろ調べた結果「WPSオフィス」を使うことになりました。

(良いポイント)
・無料でインストールできるのでコストを気にしなくて良い
・外出先でのサブ利用ならまったく問題ないほど他のOffice系ソフトとの互換性がある
・事前に勉強しなくても直感的に使えるメニューの配置や操作性の良さ
・レイアウトくずれがほぼ気にならないほど使い勝手はよい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!