検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
WPS Office
WPS Officeのレビュー
3.3
57
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • WPS Officeまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • オフィススイート
  • WPS Office
WPS Office
image

WPS Office

3.3
57

キングソフト株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringHigh Performer(オフィススイート)

オフィススイート

徹底した『 使いやすさ 』『 低価格 』『 サポート体制 』で、社内ユーザーと管理者が安心して使えるオフィスソフトです。 Window...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
WPS Office
WPS Office
vs
Microsoft Office
Microsoft Office
WPS Office
WPS Office
vs
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft 365(旧Office 365)
WPS Office
WPS Office
vs
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
まとめて比較
他製品と比較
WPS Officeの競合プロダクト
iWork
iWork
4.4
10
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
4.2
692
JUST Office
JUST Office
4.2
4
Microsoft Office
Microsoft Office
4.1
974
WPS Officeの競合プロダクト Top10 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • WPS Officeまとめ

WPS Officeの評判を全57件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

よく投稿されるキーワード

良いポイント
改善ポイント
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 並び替え:

    57件表示

    検索条件をクリア
    投稿日:2023年05月19日
    利用用途:
    user
    市川 昌博
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • 有限会社レン構造設計事務所
    • その他専門職
    • ユーザー(利用者)
    • 専門(建設・建築)
    • 20人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    安価だがMS社と同等の使いやすさ
    良いポイント

    このソフトの良い所は、MS社のOfficeを意識したソフトのアップデートをしてくれるところだと思います。
    MS社のUIが変わっても、同じように使用できるのは仕事で使う上でも良いポイントです。

    改善してほしいポイント

    MS社のOfficeでは入れられるアドインが、WPS Officeでは入らないものがあります。
    細かい所ですが、こういった互換性についても更に良くなっていって欲しいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    WPS Officeを仕事で使用するサブのパソコンの為に購入しました。
    MS社のOfficeを導入するよりもコスト面かなり有利に働きました。
    生産性についても高価なMS Officeと同等なので、コストパフォーマンスの点で大変貢献してもらいました。

    検討者へお勧めするポイント

    コストパフォーマンスに優れているので、サブのパソコンなどに導入することをオススメします。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年01月17日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • 社内情報システム(開発・運用管理)
    • ユーザー(利用者)
    • 広告・販促
    • 100-300人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    廉価なオフィス製品
    良いポイント

    Officeソフトとしてシンプルに価格が安い点です。Microsoft365と比較するとコストが割高なので、機能面が大幅に劣るかといったらそういうわけでもなく、問題なく使えます。

    改善してほしいポイント

    Microsoft製品の使い勝手に慣れている方には注意が必要な点でしょうか。一部のExcelマクロと互換性がなく上手く稼働しなかったりと完全な互換性があるわけではないので乗り換えには注意が必要だと思います。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    コストパフォーマンスが良く、基本的には他のオフィスソフトと遜色なく利用できるので、業務上必要な方はMicrosoft製品、特に必要が無い方はWPSをインストールしたPC端末をお渡しし、必要に応じて利用申請をいただくスタイルをとっていますのでITコスト削減に貢献していると思います。

    もっと見る
    1
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 職種: 経営・経営企画職
    • 業種: その他
    • 従業員規模: 20-50人未満
    投稿日:2023年01月31日

    とても良い製品です!機能が良い!

    (編集済み)
    0 役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年12月20日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • 研究
    • ユーザー(利用者)
    • 電気・電子機器
    • 20人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    マイクロソフトOFFICEの代替として
    良いポイント

    会社で新しく購入したPCに最初から無料ではいっていました。初めてでしたが、マイクロソフトOFFICEが使えれば問題なく使えると思います。安価にオフィースソフトを導入したい場合、良いかと思います。

    改善してほしいポイント

    マイクロソフトOFFICEと比較した場合、例えばエクセルなどはグラフの種類やカスタマイズが低い。後、マイクロソフトOFFICEとの互換性が低く、作成ファイルをマイクロソフトOFFICEで開くと文字化けしたり、ずれがあったりする点を改善して欲しい。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    安価に導入できた点は非常に良かったと思います。マイクロソフトOFFICEを買えばそれだけで何万円もするし、OFFICE365にしても毎月コストがかかるので、とりあえず簡単な書類を作るのには非常に助かっています。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年12月11日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • その他専門職
    • ユーザー(利用者)
    • 総合(建設・建築)
    • 50-100人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    お薦めできる廉価オフィスソフトです
    良いポイント

    Word、Excelの代替品として試用していました。
    結論から書くと、ほぼ問題ありません。
    廉価ですので、導入コストを大幅に下げることが出来ました。

    若干、UIがWord、Excelと違いますが、少し練習すればどなたでも
    使用可能だと思いますよ。
    Word、Excelの使い勝手は必須だが導入コストを下げたいユーザー様は
    ご検討の価値、あると考えています

    改善してほしいポイント

    印刷のプロパティが、なかなかExcelやWordと似ていなくて
    その点が苦労しました。
    他は改善して欲しいポイント、特にありません。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    ソフトの導入コスト減少に貢献してくれました。
    人によってはPC2台持ちの方や予備ラップトップを持つ方もいると思います。
    そういうケースでは、本ソフトによるコスト減は有用だと考えます。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年12月04日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • ITアーキテクト
    • ユーザー(利用者)
    • 自動車・輸送機器
    • 1000人以上
    • 契約タイプ 無償利用
    WPS Officeを使って導入コストを最大限抑制できる
    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・Wordや、Power Point、Excelなど、よく使われているMicrosoft Officeの機能のほとんどを有して、かつ導入コストが低いです。

    改善してほしいポイント

    欲しい機能・分かりづらい点
    ・Microsoft officeで作られたファイルをWPS Officeで開こうとすると、やはりかなり待ち時間が長く、ストレスを感じます。もっと処理速度を上げてほしいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    解決できた課題・具体的な効果
    ・Microsoft Officeの導入コストが高く、かつ今まで他に選択肢がなかったため、使わざるを得なかったですが、WPS Officeが現れることで、少なくとも基本的にWordや、Power Point、Excelなど、よく使われている機能があれば、満足するので、ランニングコストを最低限に抑えることができました。

    もっと見る
    1
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    Olivas Aurea
    Olivas Aurea
    sneakerLTD
    • 職種: 宣伝・マーケティング
    • 業種: ファッション・洋服
    • 従業員規模: 20-50人未満
    投稿日:2022年12月06日

    エセットは私にとって良い仲間でした。 長い間、無料のWindowsアンチウイルスで解決してきましたが、Esetは私の生産性を大幅に高めました。

    0 役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年12月03日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • ITコンサルタント
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 100-300人未満
    安価(無料含む)なのに出来ることが多い
    良いポイント

    文書をゴリゴリ作るわけではなくたまにビューワー的な感じでエクセルやワードファイルを開くパソコンがあります。
    そこにわざわざ数万円もするマイクロソフト純正オフィスを買うのはちょっと、と考えていたところ、このソフトを見つけました。
    ビューワー的に使い方はもちろん、普通に表計算や文書が作成できるので助かっています。

    改善してほしいポイント

    機能は申し分ないですが普段はマイクロソフト製を利用しているためメニューを探すときに迷ってしまいます。
    強いて言うならメニューをマイクロソフトに合わせられる設定があると嬉しいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    最初にも書きましたがゴリゴリには使わないパソコンでエクセル、ワードファイルを閲覧するときに本製品を利用することでかなりのコストダウンが出来ました。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年11月18日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • テクバン株式会社
    • 保守・運用管理
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 1000人以上
    マイクロソフトオフィスの代替品
    良いポイント

    良いポイントとしては、マイクロソフトオフィス製品をもっていなくててワードやエクセルを見たり編集したりできる事です。

    改善してほしいポイント

    改善してほしいポイントはマイクロソフトオフィス製品で作成した資料を開くと、レイアウトが崩れていることです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    課題=正規のマイクロソフトオフィス費用を捻出できない

    (詳細)
    オフィス製品がないパソコンで閲覧をしたい時があるけど、ライセンスが足りないから閲覧できないということが課題としてありましたが、この製品は無料なのでインターネット上からインストールして閲覧ができるようになりました!

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年11月16日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 製品企画
    • ユーザー(利用者)
    • 機械器具
    • 1000人以上
    WPS Office
    良いポイント

    Microsoft Oficce とほぼ完全互換で使用できます。ソフトの価格も安く、導入がしやすいです。

    改善してほしいポイント

    ほぼ改善してほしいポイントはありませんが、若干、Microsoft Oficceと画面の構成・ボタンが違いとまどうことがある。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    メインのPCでは、Microsoft Oficceを使用しているが、Microsoft Oficceはソフトの価格が高いためサブのPCで、WPS Officeを使用している。動作、互換性にほぼ問題はなく、コストパフォーマンスが高く重宝しています。
    分析結果の数値データを分析・グラフ表示し、この結果をプレゼンテーションツールを使ってプレゼンし、そのプレゼンテーションした結果をドキュメント(報告書)としてまとめており、各ツールを連携して簡単に各業務を回すことができます。

    もっと見る
    1
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    Olivas Aurea
    Olivas Aurea
    sneakerLTD
    • 職種: 宣伝・マーケティング
    • 業種: ファッション・洋服
    • 従業員規模: 20-50人未満
    投稿日:2022年12月06日

    Wpsはファイルを保存する点で非常に優れています。 私はいつもwpsを使ってファイルを保存していました。https://bitcasino.jp/slots/ から来ました。

    (編集済み)
    0 役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年08月31日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • その他一般職
    • ユーザー(利用者)
    • 介護・福祉
    • 20人未満
    wordやエクエルが入っていないPCへの導入
    良いポイント

    Microsoftのエクセルやワードを導入する事と比べるとコスト面で安くすむ。
    Microsoftのエクセルやワードとある程度互換性があるのも便利。
    操作性やUIがMicrosoftに似ているため分かりやすい。

    改善してほしいポイント

    互換性はある程度といった感じであり、レイアウトのズレや文字化け等みられる事がある。
    安いソフトのため割り切って使用しているが修正するのに時間がかかってしまう。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    コスト削減の一言。
    Micorosoftと比べ2万円以上安くあがるため、予算が厳しい中小企業としてはとてもありがたい。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年08月18日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • 電器
    • 1000人以上
    • 契約タイプ 有償利用
    互換Officeの中では
    良いポイント

    Microsoft365にくらべ安いので導入しやすい。
    互換性の点だけ目をつむれば十分。
    Dynabook、hpで最初からパソコンにバンドルされている場合もあり。

    改善してほしいポイント

    互換性はそれほど高くありません。レイアウト表示ズレ、フォント化けは良くあります。
    安いので割り切って使うしかないのですが、改善いただければ助かります

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    Microsoft365はPersonalでも年間13,000円。 永続ライセンスで30,000円以上、
    WPSに切り替えることによって経費節減になりました

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • ›
    • »
    オフィススイートに戻る
    比較
    レビューを書く
    SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
    既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
    自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
    「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
    サービス掲載(無料)はこちら
    カテゴリー一覧
    課題一覧
    B2B IT / SaaS カオスマップ
    製品・サービス追加
    用語集
    ITreview Labo
    ニュースリリース
    製品掲載をご希望の方
    利用規約
    会員規約
    コミュニティガイドライン
    製品・サービスの掲載ガイドライン
    ITreview Gridの算出方法
    プライバシーポリシー
    匿名加工情報
    お問い合わせ
    サイトマップ
    運営企業
    ITreviewオンラインストア
    Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.