WPS Officeの評判・口コミ 全62件

time

WPS Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価(無料含む)なのに出来ることが多い

オフィススイートで利用

良いポイント

文書をゴリゴリ作るわけではなくたまにビューワー的な感じでエクセルやワードファイルを開くパソコンがあります。
そこにわざわざ数万円もするマイクロソフト純正オフィスを買うのはちょっと、と考えていたところ、このソフトを見つけました。
ビューワー的に使い方はもちろん、普通に表計算や文書が作成できるので助かっています。

改善してほしいポイント

機能は申し分ないですが普段はマイクロソフト製を利用しているためメニューを探すときに迷ってしまいます。
強いて言うならメニューをマイクロソフトに合わせられる設定があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最初にも書きましたがゴリゴリには使わないパソコンでエクセル、ワードファイルを閲覧するときに本製品を利用することでかなりのコストダウンが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトオフィスの代替品

オフィススイートで利用

良いポイント

良いポイントとしては、マイクロソフトオフィス製品をもっていなくててワードやエクセルを見たり編集したりできる事です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WPS Office

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft Oficce とほぼ完全互換で使用できます。ソフトの価格も安く、導入がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

wordやエクエルが入っていないPCへの導入

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoftのエクセルやワードを導入する事と比べるとコスト面で安くすむ。
Microsoftのエクセルやワードとある程度互換性があるのも便利。
操作性やUIがMicrosoftに似ているため分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

互換Officeの中では

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft365にくらべ安いので導入しやすい。
互換性の点だけ目をつむれば十分。
Dynabook、hpで最初からパソコンにバンドルされている場合もあり。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office製品で最もMS製品に近しい互換ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

通常の業務利用ではMS-Officeを使う場合が多いですが、開発環境ごとにMS-Officeを導入・利用するにはライセンス料が高すぎて通常はインストールできません。
しかし、開発環境上で構築・開発作業をする場合、どうしてもMS-Officeで作った資料(Word,Excel,PowerPoint)を開いて参照、コピペしたい場合があり、何かしらのMS文書を利用できるソフトが欲しい場合が多々あります。
自分が担当している開発プロジェクトでは、保守・新規機能の開発で使う端末やVMにWPS-Officeをインストールし、普段使う端末で作った文書を再利用する場面が多いです。
WPS-Officeの良い点としては、MS-Office文書との互換性が他より高いため、レイアウト崩れなどで他より見た目の変化が少ないことが大変気に入っています。
特に最近のバージョンではデフォルトで日本語に対応しているため、MS-Officeとの使い勝手も似てる本ソフトはとても使いやすいように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトオフィスが入ってないパソコンで

オフィススイートで利用

良いポイント

価格がやすいにつきる
一万円程度でエクセルやワードだけでなくパワーポイントもマイクロソフトオフィスと互換性バッチリで使える

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

microsoft officeの代役は十分にこなせます。

オフィススイートで利用

良いポイント

officeは以前から利用していましたがバージョンが上がる度に買い替えするのはコストがかさむ為、何気にパソコンに同梱されていたWPS Officeを使ってみましたが一般的な表計算やワープロにプレゼンといった三種の神器には十分に役に立つソフトであり、おまけにofficeとのファイル互換もあり、非常にコスパに優れたアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に利用

オフィススイートで利用

良いポイント

資料作成用にpresentationを使用しています。
スライドショーとして活用するのはもちろん、
PDFにもワンクリックで変換でき、資料作成としても使えとても便利です。
某有名記企業のやつと、操作感は違えど内容は特に変わらないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書作成のため

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーマルな文章を作成する際はWriterを使えば、クライアントに対する契約書などを作成するのに丁度良く、文字のスタイルや文字サイズを塩梅に決められるのでバランスの良いフォーマットで作り上げることができるので助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!