非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
タイトルに記載した通り、価格が安くて、管理画面(GUI)で設定が簡易なところだと思います。
無線LANの見える化も行えます。
また、台数が少なければ(15台以下?)であれば、1台のアクセスポイントをコントローラにして
管理する事もできます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
詳細は把握できていないが、一部の拠点で移動時に無線が切れることがあると言われたことがあり、
ローミングの機能がうまく働いていないことが有るかも知れないです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
有線しか利用していない小規模(10~50名)の拠点で、無線化を図る際にWLXを導入しました。
全部で100台以上のWLXを導入し、導入後に5年以上経過している現場もありますが、
特にハード障害も発生しておりません。
また、導入前は他社製品と比較しましたが、
・価格が安い
・GUIにて簡易に設定が可能
・専門のスキルがなくても設定可能
・メーカー対応もしっかりしている
という条件をクリアしておりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
小規模な拠点へアクセスポイントの導入を検討している場合、良い製品だと思います。