非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
顧問税理士さんとの連携が円滑にできました
会計ソフトで利用
良いポイント
以前は個人事業を営んでいましたが、法人化を機に弥生会計 オンラインを導入しました。ベテランの税理士さんは弥生のソフトに慣れているようで、信頼できる税理士さんとの連携を円滑にしたいと思い選びました。
会計事務所とクラウド上で直接データを共有できるので、税理士さんにタイムリーにデータを確認してもらうことができ、確認事項も多くなる決算時期には大変助かりました。
また「スマート取引取込」で金融機関の情報を直接取込みできるので、帳簿作業の効率化や記録内容の正確性・信頼性を高めることができました。
改善してほしいポイント
「スマート取引取込」でCSVファイルを読み込もうとすると、Shift-JISなど文字コードを正しく設定されていないファイルでエラーが出ることがあり、社内で持っているデータの変換作業に手間がかかりました。エクセルとのデータ連携がし易くなるとさらに良いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経理担当のメンバーには、子育てをしながら働いている方もいて、在宅勤務の希望が多くありました。クラウドでデータを共有できるので、テレワークでも支障なく作業ができ、経理業務については100%テレワークを実現しました。