弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな事業なら一人で会計処理ができます

会計ソフトで利用

良いポイント

零細企業の社長の立場で書きます。このソフトがあれば、日々の仕訳業務が簡単にできます。入金と出金がシンプルな会社であれば、月の会計処理が1時間ぐらいあれば終わるのではないでしょうか。また、決算書も手順に沿っていけばしっかりとしたものが作れます。
会計の知識を獲得したい事業主にお勧めです。

改善してほしいポイント

全体的にもう少し見やすいレイアウトには出来そうな感じがします。また、勘定科目をタブから選ぶときに、ケアレスミスしやすいので、よく使う勘定科目は登録できると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会計処理がそこまで多くないので、月に一度の会計入力で仕訳業務が終わります。そしてその内容で売り上げや出費の簡単なレポートを自動で作ってくれるので次の月の目標設定に役立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経理処理がリモートでもできる

会計ソフトで利用

良いポイント

弥生会計のオンライン版。
ただ単に保存やソフトがクラウドになったというだけではく、まるで別物のように改良されている。
おそらくクラウドの会計ソフトかシェアを伸ばしてきていることから対抗としてというのもあるのだろう。
今まで経理処理というと会社にこもってひたすら数字を打ち込んで、処理するというイメージがあり、リモートなどとはもっとも遠いバックオフィス業務だと思っていたが、オンラインになったことでリモートでもできてしまう。
請求書や領収者、交通費精算は?と思うがそれらもほとんどが、読み込んでデータ化でき自動で登録でき、そのまま参照できるのだから便利この上ない。
ペーパーレスが実現するのだから、リモートでもできてしまうのだ。銀行口座も当然リンクできるので、通帳と数字を見比べる必要もない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ラフィーレ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多少の簿記知識は必要だが資金の動きが分かりやすく操作も簡単

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多少の簿記知識は必要だが、仕訳はネットで調べられるので困る事はない。仕訳の入力は簡単で、自分で入力した仕訳がどの様に反映されたのかが直感的にわかり、資金の流れが掴みやすい。
・色々なオンラインソフトにある、仕訳を意識せずに入力できる機能は一見便利そうだが、自分が入力した仕訳がどの様に資産表に反映されるのかが掴みやすく、特に残高推移表が分かりやすくて良い。
・クリックで該当する仕訳に飛べるなど必要な機能は備えているので、中小企業での会計処理に困る事はない。
その理由
・複式簿記が目に見える形で入力でき、簿記の理解にも役立つ。
・残高推移表が見やすく、貸借対照表と損益計算表がタブで切り替えて見える為、資金の動きが掴みやすく経費節減など対策が打ちやすい。
・月別の収支状況が一目でわかり、各種帳票からクリックで仕訳に飛べる為、発生元の仕分け伝票が特定しやすく、仕訳を意識せずに入力できるソフトと比べ資金の動きが把握しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率が格段にアップ!働き方改革に一役買ってくれるソフト!

会計ソフトで利用

良いポイント

今まで使用していた会計ソフトは、6つの取引銀行にそれぞれログインして、出入金記録を会計ソフトに転記していたために、業務が煩雑で、ミスする事があったり、かなりの時間を要していました。弥生会計オンラインは6つの取引銀行を最初にオンライン登録しておけば、定期的に出入金記録を自動で取込む機能が付いています。これはホントに便利な機能です。感動しました。まさに働き方改革に一役買ってくれるソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なオンライン会計

会計ソフトで利用

良いポイント

オンラインなのでスマホからでも確認ができるのは便利。
基本は社内が常だがヘルプなどでイベントの手伝いなどに駆り出されても、外からみたり作業することも出来るので、自分が外出したことにより、業務の進行を妨げることなならないのは大きなアドバンテージ。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小店舗、零細企業にとってのベストな選択

会計ソフトで利用

良いポイント

ウェブ上で動作する他の会計サービスを2つ利用したこともありますが、弥生会計オンラインはこれまでの中で最も使いやすいサービスだと思います。

まずレスポンスが良くサクサクと動きます。ブラウザの反応を待つことがなく速やかに入力作業が行なえます。

他サービスの簡単入力ではどのような仕訳が起きているのかよくわからず、修正する際も画面が見づらく苦労をしました。が、弥生会計オンラインでは簡単入力もどのような仕訳が起きているのかわかりやすく、詳細画面での仕訳ミスも発見しやすく修正も容易です。
当店で使用しているレジ(Airレジ)からの売上データが取り込めるため1件ずつ売上入力しなくても良いのがとても楽です。また銀行の入出金データが取り込めるのも大変助かっています。

多くの税理士事務所とも連携が取れているようで、当社側が入力したものを、わざわざ来店してもらわずとも税理士事務所側でチェックしていただくことができ誤りや不明点等を指摘いただけけるのも便利です。

日商簿記3級程度の知識があり、自社で基本的な経理作業を行っている小さな店舗、零細企業にとって弥生会計オンラインはベストな選択肢だといえます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

弥生会計がオンラインで使えるのは画期的

会計ソフトで利用

良いポイント

弥生会計がオンラインソフトになっているのは、弥生を使っている中小企業にはとても有難いことだ。
会計関連は、コロナ中であっても交代で出社していたりしていたので、今後ないとは思うが同様のことが発生しても出社しなくてもいいというのはとても助かる。打ち合わせなどもオンラインで確認しながらできるので効率的だ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートの手厚さ

会計ソフトで利用

良いポイント

今回、会社を設立したきっかけで初年度無償サービスに惹かれて初めて弥生会計オンラインを使用させて頂くことになりました。登録後少し経過すると、サポートのご連絡があり、疑問に思っていたことや、今後の流れについて非常にわかりやすくご説明いただきました。以前、別事業で使用していた会計ソフトでは、そのようなサポートはなく非常に安心できると感じました。担当税理士さんも弥生会計ソフトを活用しており、スムーズなやり取りも可能になって業務の簡素化、安定化が可能になり本来の業務に時間をかけることが出来るので、弥生にしてよかったです!

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作もしやすく、便利な機能がたくさんあるのが良いです。

会計ソフトで利用

良いポイント

簡単取引入力では科目や取引手段、金額などを選択して入力するだけなので経理について詳しくなくても操作がとても簡単です。また使用している口座やクレジットカード、依頼をしている税理士さんと連携もできるので、入力の手間が省けて時間短縮になったり、税理士さんに尋ねる時も同じ画面を共有できるのがとても便利です。

続きを開く
三笘 憲一

三笘 憲一

ハイスマ不動産株式会社|不動産売買|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入力に時間がかからず、使いやすいです。

会計ソフトで利用

良いポイント

本サービスを使用して、メリットは以下3点だと感じました。
1点目は、入力に時間と手間がかからないという事です。
 ・ブラウザでの入力が可能なので、ソフトをわざわざ立ち上げたりという手間が不要です。
 ・インターフェースも分かりやすく、ほぼマニュアル無しで直感的に入力ができました。
 ・銀行口座連携も1分程でき、口座引き落としの経費の転記が不要です。
2.専門知識不要
 ・私は会計の知識も経験も無かったのですが、特に入力に迷う事は無かったです。
3.どこでも入力可能
 ・外出/出張の際、空き時間にサッと入力できるのも良かったです。
 ・帰社してからとなると、忘れたり、入力が溜まって面倒になるので、
 いつでも/どこでもは利便性が高いと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!