非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
小店舗、零細企業にとってのベストな選択
会計ソフトで利用
良いポイント
ウェブ上で動作する他の会計サービスを2つ利用したこともありますが、弥生会計オンラインはこれまでの中で最も使いやすいサービスだと思います。
まずレスポンスが良くサクサクと動きます。ブラウザの反応を待つことがなく速やかに入力作業が行なえます。
他サービスの簡単入力ではどのような仕訳が起きているのかよくわからず、修正する際も画面が見づらく苦労をしました。が、弥生会計オンラインでは簡単入力もどのような仕訳が起きているのかわかりやすく、詳細画面での仕訳ミスも発見しやすく修正も容易です。
当店で使用しているレジ(Airレジ)からの売上データが取り込めるため1件ずつ売上入力しなくても良いのがとても楽です。また銀行の入出金データが取り込めるのも大変助かっています。
多くの税理士事務所とも連携が取れているようで、当社側が入力したものを、わざわざ来店してもらわずとも税理士事務所側でチェックしていただくことができ誤りや不明点等を指摘いただけけるのも便利です。
日商簿記3級程度の知識があり、自社で基本的な経理作業を行っている小さな店舗、零細企業にとって弥生会計オンラインはベストな選択肢だといえます。
改善してほしいポイント
改善してほしい点としては、「レポート・帳票サービス」画面のデフォルト表示は「年指定」ではなく「月指定」としてほしい。(毎回、年指定→月指定に変更するのが面倒。defaultでなくてもせめて前回の操作を覚えていてほしい)
「かんたん取引入力」画面でも前回の操作を覚えていてほしいですね。例:前回「預金(〇〇銀行)」の入力していたならば、次に「かんたん取引入力」画面を開いたときも「預金(〇〇銀行)」を選択していてほしい。
など細かな操作上の不便さがいくつかありますが、それを差し引いてもベストな会計サービスだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の会計サービスと比較して、サクサクと入力が行なえること、仕訳ミス(残高が合わないなど)の調査にかかる時間が少なくて済むのが何よりものメリットだと感じています。
おかげで、他の作業に時間を振り分けることができ助かっています。