非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
フリーで使うなら試してみると良いかも
会計ソフトで利用
良いポイント
フリーになってから確定申告は避けては通れませんが、少しでも楽にしてくれます。
かんたん取引入力でプルダウンから科目の説明を見ながら決め、取引日・手段・金額・手数料などを入力します。
ある程度は科目はそろっており、年金や健康保険は確定申告書作成時に別途入力すると出てわかりやすいです。
また、レシートの取り込みアプリもあり、スマホにインストールしておけば、出先で撮ってサーバ側で文字の認識を行い、すぐに認識内容を確認して修正したりして、取引として取り込むことができます。
改善してほしいポイント
他の方も書いていますが、対応する科目がない時があります。
例えば、外販目的でなく業務を行うために契約した回線を解約して、違約金を支払ったが、プロバイダー側で請求ミスが判明し返金となった場合などです。
仕方がないので支払日を普通預金から未収金として、返金日は未収金から普通預金に振替としました。
特殊な例かもしれませんが、対応していただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の記帳が楽になりました。使用する前は、収入印紙や切手代、家事按分の備品・固定費の計算記帳が面倒くさく経費として計上しなかったことがありましたが、そのようなことがなくなり、わずかではありますが、支払う所得税が5000円ほど削減されました。
検討者へお勧めするポイント
とりあえず迷っているのであれば、税理士とも簡単にやりとりできるので、おススメ