非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
法人化したことにより弥生の青色申告クラウドから乗り換えました
会計ソフトで利用
良いポイント
個人事業主の時に弥生の青色申告クラウドを使っていました。
当時は税理士をつけずに自分で確定申告していましたが、
法人化したことにより弥生会計 オンラインに乗り換えました。
収支の入力はほぼ青色申告クラウドと変わらず使うことができるので戸惑いません。
UIも丁寧に設計されております。
なにより顧問税理士とのデータ共有が非常にラクで不安がありません。
改善してほしいポイント
使用した直近の勘定科目の履歴が5つほどしかないため、
勘定科目ごとにまとめて入力しない場合は少し使いにくいと感じています。
設定で10、15くらいまで増やすことができると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
法人化する前、個人事業主だった時は報酬が源泉徴収される側でしたが、
逆に外注で個人の方へ依頼した際に源泉徴収する側になりました。
複雑な操作が必要かと思っていましたが、支払い金額と預かり金の入力をするだけで済み助かりました。
検討者へお勧めするポイント
起業後すぐは無償トライアルなどもあるのでまずは使ってみると便利さがわかるかと思います。
続きを開く