非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
デスクトップ版からの移行が簡単に出来ました
会計ソフトで利用
良いポイント
これまでデスクトップ版の弥生会計(旧バージョン)を使い続けてきましたが、10/1よりインボイスに対応する必要があり、これを機にオンライン版に切り替えることにしました。
今回のように税金の法改正などがあっても、ソフトウェアを購入し直したりアップデートのための費用をかけなくても良いところがオンライン版の良いポイントだと思います。
また、デスクトップ版の弥生会計はWindows版しか無く、これまでMacにインストールしたParallels Desktop上のWindowsで使用してきましたが、Macのブラウザでも利用でき、手間が減ることもオンライン版の良いポイントだと思います。
初期設定の方法を解説した動画が用意されており、迷うことなく設定することができました。
会計期間、消費税の設定や銀行口座やクレジットカードの設定、前期の決算書の数字を見ながらの残高の設定など、30分もかからず初期設定が完了しました。
振替伝票はどうやって入力するのかな?と不安に思っていましたが、[仕訳の入力]画面が振替伝票のような形式で複合仕訳を入力できる仕様になっていて安心しました。非常に便利です。
改善してほしいポイント
スマート取引取込(銀行口座連携やアプリを使ったレシートの取込)の機能は便利なのでよく使うと思いますが、スマート取引取込のページだけは別の画面に遷移してしまい左メニューが変わってしまいます。元の画面に戻りにくいところを改善して欲しいです。ここだけは微妙なユーザーインターフェースになっています。
また、これまでデスクトップ版(プロフェッショナル)では出来ていた給与明細書の作成(仕訳の書き出し)と法人事業概況説明書の作成もできるように改善してもらえれば、不満はなくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
30分足らずの簡単な移行作業でオンライン版を使えるようになり、インボイスに対応することができるようになりました。
これまで弥生会計のプロフェッショナル版を使い、17年間会計を行なってきましたが、これぐらいシンプルな会計ソフトでも十分だと感じました。
Macでも会計処理ができるようになり便利になりました。
デスクトップ版の弥生会計とは画面や操作方法が全く異なりますので、慣れるまでには時間がかかると思いますが、使っていくうちに慣れると思います。
検討者へお勧めするポイント
1年間無料お試しができ、導入も簡単なので、自分に合った会計ソフトかどうか試してみると良いと思います。他のオンライン会計ソフトを使ったことがないので比較はできませんが、シンプルで使いやすいと思います。