非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
実績多数の弥生会計がクラウドに参入
会計ソフトで利用
良いポイント
通常の弥生会計と同様に初歩的な簿記知識があれば操作が直観的にできることが当ソフトの利点だと思います。
当方、経理初心者として当ソフトと対峙することになりましたが、一か月で基本的な業務は実施できるようになりました。
また、別ソフトでは入力していて重くなることが多々ありましたが、こちらでは入力スピードが速く、重くなることも特にないので、業務をしていてストレスを感じることがありません。
最後に、使っている税理士事務所も多く、連携を取りやすいことがオンラインとなっていることのなによりいい点だと思います。税理士事務所との連携が時差なく可能となることがなにより気に入っている点です。
改善してほしいポイント
機能については特段不満はないですが、サポート体制は他サイトにも記入が多いように私もいい印象がありませんでした。
この時期なので仕方ない部分はあるかと思いますが、なにより電話が繋がりづらいです。
また、つながって以後も、折り返し対応となり、さらにこちらの意図した回答が得られず、残念でした。
また、自動入力機能も一応ありますが、使い勝手が悪いため、基本的には手入力用のソフトと考えた方がよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常の弥生会計と同様操作性やソフト自体の知名度が高いことが当ソフトの最大の利点だと思います。
また、オンライン化されたことにより、税理士事務所とのデータ共有が容易でスピード感を持った対応をしてもらえるようになったことも当製品のいい点です。
一方でサポート体制と自動入力機能には課題がありますので、簿記知識もない全くの初心者の方には少し不満の残るものかと思います。
この点に関しては、顧問税理士や記帳代行などと並行することで多少
検討者へお勧めするポイント
実績多数の弥生会計がクラウドに参入